今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2022年10月26日(水) 雲ひとつない快晴の青空。 朝からこんな青空が広がれば、気分はいいはず・・・3年生にとってはテストの最中だけどね。街路樹も少しずつ色づいている。秋は深まる、勉学への思いも深まるか?!
2022年10月25日(火) 晴天の秋の朝、寒いと感じるし、風も強い。 だんだんと日の出が遅くなっている。朝の校舎が遅い日の出の太陽に照らされる。今日から3年共通テスト。いよいよ受験モードに突入・・・となるかなぁ(^^)
2022年10月24日(月) 爽やかな秋晴れの空、いい季節を体感。 近隣の小学校では、一日見学旅行真っ盛り。天候に恵まれて、いい学びができている様子。中学校では明日から3年共通テスト。バス旅ではなく知の旅に行く!?
2022年10月21日(金) 昨日の合唱コンクールの思いを胸に・・・ 今日は郡市中体連駅伝大会。夏休みから取り組んできた練習。みんなの思いを一本のたすきに込めて繫ぐ。一人だけではできないのは合唱も同じだな。健闘を祈る!!!
2022年10月20日(木) 待ちに待った合唱コンクール!!みんなで歌えるありがたさ。 快晴の朝、ひんやりとした空気に充実の秋を感じる。早めに登校する生徒、合唱コンクールへの意気込み。何よりもこの行事ができる幸せを噛みしめたい。
2022年10月19日(水) 吐く息がうっすらと白く見えた朝。 結構な放射冷却現象で、朝の気温は急降下。朝起きが辛くなるが、身が引き締まるような気分になる。明後日が合唱コンクール。朝の歌声が晴天の青空に吸い込まれていった。
2022年10月18日(火) 昨日の雨のせいか?ひんやりとした朝。 雨の月曜日って気分的に乗らない。朝日が当たる朝はやはり気持ちがいい。本校の東側は山の端が見通せる。日の出を見ることができる。なかなかいい景色である!!
2022年10月17日(月) 久しぶりの雨模様の朝。一雨ごとに寒くなるのか・・・ 今週木曜日が合唱コンクール。練習にも熱が入るが、「一音入魂」っていい響きである。「言霊」の音程に「入魂」すれば無敵の合唱となる。聞かせて欲しいぞ!
2022年10月14日(金) もう週末?! 今週の登校日は2日しかなかった・・・ 後期がスタートして2日目。朝はとても爽やかだが、日中は気温が上がりそう。10月中旬とはいえ、夏日!?寒暖差に負けない体調管理が大切だ!!交通安全も忘れずに!
2022年10月13日(木) 令和4年度後期が始まった!! 後期始業式、爽やかな風が吹く晴天の朝。また新たなスタートを切る。季節も秋、実りの時期だ。心身ともに、成長を感じることができる季節となりますように!