今日のメッセージ
アルバム一覧へ

おはよう~黒板

写真:473枚 更新:2023/04/11 作成:2020/03/16 学校サイト管理者
令和5年度がいよいよスタート!
生徒864名と教職員81名で武蔵ヶ丘中学校の歴史をまた1ページ。
2023年1月10日(火) 後期後半が始まった・・・年度末に向けたスタートです!! 綺麗な日の出の朝。そこまで寒さは厳しくなく、元気に登校する児童生徒。その姿にまた学校の再稼働を感じる。2023年がみんなにとっていい年となりますように!!
2022年12月23日(金) いよいよ後期前半の終了日! 風が吹いて余計に寒さが身に沁みる朝、2022年最後の登校日。寒い中、自転車通学生をはじめどの子も頑張って登校。明日から冬休み。ではまた新年、元気に会おう~!!!
2022年12月22日(木) いよいよあと2日で冬休み! 今日は「冬至」一年で最も昼が短い日。日の出7時16分で日の入り17時15分、約10時間の昼間。給食はカボチャのメニュー。風呂はゆず湯。冬を乗り切る知恵である!!
2022年12月21日(水) パラパラとした雨模様の朝 今日一日ぐずついた天気となりそう。あと3日で冬休み。今年やり残したことは?・・・たくさんあるが、とにかく元気に新年を迎えたい!! ウィルスなんかに負けられない!
2022年12月20日(火) 今朝も随分と冷え込んだ・・・ 真冬並みの寒さ・・・って、まだ真冬じゃないのか?雲が少ない朝、綺麗な日の出が見られた。身体は凍えるが気は引き締まる。感染症はじわじわ増えるが、対策も引き締めたい!
2022年12月19日(月) いよいよ今年登校するのもあと5日!! 後期前半も最後の1週間。今朝は冷え込んだが、気分は少しだけ温かい!?週末には雪がちらついた。寒さやウィルスに負けず、今年の締めくくりだ!!
2022年12月16日(金) 週末・・・今年も残り2週間・・・!? この冬一番の寒波で、北の方では大雪。ここではまだ雪は降らず。新型コロナウィル感染者数がじわじわと増加中。第8波が心配。寒さやウィルスに負けず、元気な年越しを!!
2022年12月15日(木) 気温は下がっているが、風はない。3年クラスマッチ!! グランドでは3年生の歓声、午前中4時間フルに使ったクラスマッチ。これから受験本番を迎える3年生。お互いの頑張りを応援しつつ、自らの道を切り拓いて欲しいものだ。
2022年12月14日(水) 雲が空一面に広がる朝 予報では日中の気温は上がらず、逆に低下するとか!?雪でも降りそうな空模様。12月14日といったら、忠臣蔵討ち入りの日。今じゃ話題にもならず・・・でも知っていて損はない!!
2022年12月13日(月) 未明にパラついた雨・・・ 登校時には降ることもなく、1校時が始まることには青空が覗く。雨に洗われた紅葉は綺麗だが、アスファルトにへばりついた落葉は・・・(-_-) 一雨ごとに季節は加速する!!