学校生活

6/17(火)自治力の向上を目指して~生徒総会~

本日の午後、生徒総会が開催されました。生徒会長の挨拶後、議案の審議と承認がなされました。

2025生徒会スローガン「つなぐ~笑顔輝く活気あふれる学校創り」が第2号議案に提示されると、「なぜ、ひらがなでつなぐなのか」「縦と横の関係をつなぐとはどんな関係なのか」「創りは、なぜその漢字なのか」など、素朴な疑問から鋭い疑問まで色々出されました。おかげでスローガンの持つ意味が全校生徒により深く丁寧に共有されました。

また、各委員会の活動計画が提示されると、様々な質問が飛び交いました。各委員会が的確に一つ一つ回答する姿がとても頼もしく映りました。

最後に、校長先生が「自治力を高める」ことについてお話をされました。「自治力が高い学校とは、自分たちが決めた(承認)したことは、自分たちでしっかり守る(実行する)ことができる学校。究極的には、自治力が高い学校には、校則は必要ない。自治力の高い集団・ひとりひとりになってくれることを期待しています。」と講評され、総会を閉じました。

今後の菊陽中生が自治力をいかに発揮してくれるか楽しみです。