菊陽町立菊陽中学校
本日は、大津警察署・生活安全課スクールサポーターの國武久修様を講師にお迎えして、全校生徒を対象に、情報モラル特別授業を行いました。
國武様からは、
「SNSは便利だけど、大きな危険性も抱えていること。」
「熊本でも多くの違反・被害トラブルがあり、性別にかかわらず、身近に危険があること。」
「SNSを利用して募集のある“闇バイト”、軽い気持ちで加担して巻き込まれても犯罪になること。」
「スマホの購入は18歳未満ではできない。だから管理者の保護者と一緒にルールを決め、約束を守る。ルールを守れば楽しいものだが、間違った使い方をすれば、凶器になる。そのことをしっかり認識して使用すること。」
以上のようなお話がありました。
講話の後、生活委員長より「SNSは使い方次第では『加害者』にも『被害者』にもなってしまう危険性があることを学びました。それを理解した上で正しく使っていきたい。」
とお礼の言葉を述べました。
お互いの命・人権を守るためにも、スマホやSNSにおける正しい使い方を身に着けていきましょう。
菊陽町立菊陽中学校
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校 長 髙橋 誉
運用担当者 主幹教諭 松浦直生
〒869-1103
熊本県菊池郡菊陽町久保田2563
TEL 096-232-2004