掲示板

今日の給食

1月13日(水)の給食

 本日の給食は、1月8日に予定していた献立を実施しました。食パン、牛乳、ひよこ豆のスープ、ブロッコリーサラダ、きなこもち、ソフトチーズです。「鏡開き」にちなんだきな粉もちが献立に入っています。一人あたり7個のきな粉もちがありました。

入試にカツ!!(1月14日の給食)

 本日の献立は、麦ご飯、牛乳、のっぺ汁、トンカツ、ゆでキャベツ、味付けのりです。明日からいよいよ高校入試がはじまります。そこで、献立の中に、合格祈願の験担ぎで「トンカツ」が入っています。3年生は、これから毎日のように入試が続きます。学校教育に携わるみんなが3年生の頑張りを応援しています。

1,2年生も3年生の合格を祈願してトンカツを「ガブリ」と食べました。

1月15日の給食

 本日「小正月」の献立は、食パン、牛乳、ボルシチ、白菜とりんごのサラダ、コーヒークリームでした。コーヒークリームは手作りで、時間をかけて練り上げて作ります。

1月19日(火)ふるさとくまさんデーの給食

 1月19日(火)はふるさとくまさんデーで、熊本県の食材をたくさん使っての献立になります。献立は、麦ご飯、牛乳、二色白玉団子汁、太刀魚の南蛮ソース、焼き海苔です。二色白玉団子汁は、小川町産の白玉粉に、片方は豆腐を、もう片方はかぼちゃを練り込んで二色の団子にしてあります。太刀魚は不知火海産のものです。米も麦も牛乳も熊本県産です。郷土の食材を味わって下さい。