掲示板

つぶやき

湿度が高いと・・・

2月19日  今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。比較的気温も高く過ごしやすい気候ではありました。しかし、このような天候の時は、湿度が高いため、校内の廊下は湿って滑りやすくなるのです。「用心して歩かなんばい!」と互いに注意します。壁までも濡れています。それほどの湿り具合です。今週はしばらく雨が続くようです。校内もですが、登下校も十分に注意してほしいです。

人権学習講話

2月20日  今日は、2名の講師をお招きし、2年生に人権学習講話をしていただきました。これまで2年生は来民開拓団の学習をしてきました。そこで「来民開拓団の真相」としてお話をしていただきました。みんな真剣に聴くことができ、最後は質問もすることができました。今日さらに学んだことを日常の生活につなげていってくれることと思います。2名の講師の先生ありがとうございました。

人権レポート研修

2月21日   今日は校内研修で、人権レポート研修を実施しました。今年度の人権教育の振り返りです。先生方がお一人一人が綴られたレポートを読み、質問や意見の交流を行います。それぞれの実践に触れることで、自身の新たな気づきや学びになります。学びのある研修になりました。

中学生新人コンクール

2月22日  明日2月23日、吹奏楽部が第2回県中学生新人コンクールに出場します。山鹿中・米野岳中学校と合同での出場です。これまで週末は山鹿中学校にて練習を重ねてきました。3年生が引退後、1・2年生で初めてのコンクール! ドキドキだとは思いますが「心ひとつに」がんばってほしいです。

コンクール「金賞」!

2月26日  先日23日に行われました「第2回熊本県中学生吹奏楽新人コンクール」にて吹奏楽が「金賞」を受賞しました。山鹿中学校・米野岳中学校と合同での「金賞」の受賞です。合同での練習は週末のみの数回です。その努力と集中力は並々ならぬものだったことと思います。本当におめでとうございました! 来月3月20日の「鹿本中学校吹奏楽部定期演奏会」が楽しみです!