3年生

結団式を行いました!

写真:4枚 更新:2022/04/22 学校サイト管理者

21日に体育大会の結団式を行いました。 あいにくの天気で、1年生と2・3年生の応援団と生徒会は体育館で、他の2・3年生はライブ試聴で行いました。 体育大会へ向け、気持ちの伝わる素晴らしい結団式でした!

緊急避難経路確認

写真:2枚 更新:2023/04/16 学校サイト管理者

4月12日(水)5校時に、学年ごとに「緊急避難経路確認」を行いました。新学年が始まり、初めての集団行動となりましたが、最上級生らしい整然とした避難の様子でした。今後も随時「地震避難訓練」「火災避難訓練」「津波避難訓練」などの訓練を行う予定です。 熊本地震から6年。万が一の場合に備えて、ご家庭でも防災について話題にしていただければと思います。

総合的な学習の時間

写真:1枚 更新:2022/10/06 学校サイト管理者

10月6日(木)3校時の総合的な学習の時間で自分の進路について考えました。 この時間では、進路希望調査の書き方や入試についての再確認などを行いました。 進路決定に向けてみんないろいろと悩みや不安が大きくなる時だと思います。 だからこそ、みんなで励まし合って入試に向かっていくことができればと思います。 なお、「第3回進路希望調査」を本日配布しています。〆切が10月13日(木)となっています。事前確認等も行いたいと思いますので、週明けには一度担任にチェックしてもらえるようにお願いします。 なお、進路に関する以下の日程もご確認ください。 10月25日(火)26日(水)には共通テストが実施されます。 11月14日(月)~22日(火)の期間で三者面談が予定されています。

英語弁論大会へ向けて、頑張っています!

写真:1枚 更新:2023/09/19 学校サイト管理者

2学期に入って初めての定期テストが終わり、ほっと一息・・・という3年生も中にはいるかもしれません。が!今月末29日は英検IBA、また来月6日には天草市の補助を受け、多くの生徒がチャレンジする「英検」のテストがあります。英検の試験内容が来年度からリニューアルされる、ということで、今のうちに資格取得を目指そうと励んでいる人も多いかと思います。 「英語能力の向上」は今後の生徒たちに多くの場面で求められる課題です。その英語力向上につながる「熊本県中学生英語弁論大会」へ、今年度は本校3年生生徒会長の上口絵麻さんがチャレンジすることになりました。 夏休み期間中から、弁論の内容について考え、それを英文に訳し、スピーチ練習に励んできました。本番は今月の28日(木)です。応援よろしくお願いします!(以下にスピーチ原稿を紹介します。ぜひ彼女の思いを共有して下さい。) From a piece of chocolate Hondo J.H.S. 3rd grade Ema Uwaguchi I love chocolate. How about you? Chocolate always gives us healing and it’s so sweet and delicious. It’s very cheap so I often go to the supermarket near my house to get it. One day, when I went to the supermarket, I found that there was some chocolate that cost about 500 yen next to the chocolate I always buy. I thought it was “high-class” chocolate, so I didn’t care about it at all. Until I learned more. After I went home, I started to wonder why the price was so different. So I decided to look it up and then I learned about “child labor” for the first time. The raw material for most chocolate, cacao, is produced by children in Ghana because they can be hired with cheaper wages. What they produce is exported at a low price and a fair wage is not paid to them. These children work to support their families and many can’t even go to school. My heart ached when I understood this reality. “Fair trade” is one of the ways to improve this reality. It is a movement that encourages trade with developing countries based on justice, equality, and sustainability. The chocolate I saw in the supermarket but avoided buying is one of the products that contribute to fair trade. After I learned this, I felt somewhat embarrassed. Ideas like “buying because it’s cheap” and “not buying because it’s expensive” are very common ways of thinking. But I now think there is one more way of thinking that we should take into account. It’s that the price shows not only the cost of ingredients and quality, but the truth behind the labor. We often tend to care too much about the word “cheap”. But behind that cheapness, a harsh reality that we don’t know well exists. If I said to you “I will give you 100 yen, so make some chocolate for me please”, I’m sure that you would answer, “Sorry but I can’t do that.” or “100 yen isn’t worth it.” From now on, I will buy fair trade chocolates whenever I have the chance. I won’t avoid them because I know that my choice, even though it’s small, will make a difference in my heart and contribute to fair trade. I will buy them with pleasure because I learned this action can help children in Ghana. Also, fair trade is not limited to chocolate, but there are other various products such as coffee, spices, clothes and cosmetics. Every person’s actions count, even if it doesn’t feel like it. So even if you make the choice to buy only one product, it will have meaning. I know that this is an industry that will take decades to change, but I will do my part, and I hope that you will too. It is my wish that my speech helps more people learn about fair trade. The price is higher, but it’s not a waste of money –It’s an investment in our future so that we can have a more prosperous society.

進路講話 11月の進路決定に向けて 

写真:4枚 更新:2022/10/14 学校サイト管理者

・10月13日(木)5・6校時の総合的な学習の時間に進路講話を行いました。 「ワールドフレンズ天草」副会長の野﨑知美様を講師にお招きしました。 天草地域の外国人支援、中国語翻訳通訳、観光関連事業、観光ガイド等としてご活躍されている方です。 野﨑さん自身の進路決定の時のお話や仕事をされていた時の様子など、これまで経験されてきた様々なことをもとに次のようなお話をいただきました。 ①何でも興味を持って調べたり、体験したりしよう! ②調べたり、行動するとき、自分の精一杯で向き合おう! ★小さなことから大きなことまで日々、たくさんの積み重ね。 この進路講話の時間が生徒のこれからの進路決定に向けてありがたい時間になったと思います。 夢実現に向けて頑張れ!3年生!!