フォトアルバム

3月11日(木)

写真:1枚 更新:2021/03/11 承認者

※【献立】麦ごはん チキンカレー ごぼうサラダ 福神漬け 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】カレーの具と言えば玉ネギ、人参、じゃがいもです。これから旬を迎えるじゃがいもにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCには免疫力を高め、老化や病気を予防する効果があります。 ★【けんしょく日誌】ごぼうサラダは、繊維たっぷりのごぼうをたっぷり食べられてヘルシーでおいしい、体も心も満足の一品です。チキンカレーは言うまでもありません。給食のカレーは別格のおいしさです。俺にカレーを食わせろと、辛さにこだわる大人も納得の一品です。今日の一曲「日本印度化計画」筋肉少女隊

3月14日(月)

写真:1枚 更新:2022/03/14 学校サイト管理者

◇献立 ミルクパン むぎむぎスープ じゃがいもコロッケ 野菜サラダ ◇一言  季節ものの新じゃがを使って手づくりのコロッケを提供していただきました。さすがに熱々状態は過ぎていたものの、まだホカホカ。おいしくないはずがありません。また、今日のスープにもちょっと驚き。一見するとコンキリエ(巻き貝の形をしたパスタ)のスープなのですが、中にたっぷりの麦(麦ごはんに入っているものと同じ)が。最後にお碗の底にたまった麦をスープと共に口に入れるときは、雑炊を食べているかのような感覚になりました。

3月15日(火)

写真:1枚 更新:2022/03/15 学校サイト管理者

◇献立 にんじんピラフ ほうれん草のサラダ サンラータンスープ ◇一言  「〇〇ごはん」とよばれる工夫された献立を、姫戸の給食ではよく出していただきます。今月だけでも、ビビンバごはん、三色ごはん、がありました。そして今日はにんじんピラフ。にんじんの淡いオレンジ色がついて、ちりめんじゃこが入っている優しい味付けのごはんでした。

3月16日(水)

写真:1枚 更新:2022/03/16 承認者

◇献立 ワカメおにぎり 白ごまタンタンうどん 香味あえ  ◇一言   今日は「ワカメおにぎり」でした。自分で握るおにぎりを想像していましたが、1つ1つラップを使って丁寧に握ってありました。口の中でほろっと崩れ、口の中にワカメの香りがふわっと広がる、思わず笑顔になる味でした。愛情あふれる手作りおにぎり本当においしくいただきました。

3月17日(木)

写真:2枚 更新:2022/03/17 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん 焼き肉炒め ワンタンスープ ◇一言  焼き肉炒めか、それとも実は野菜炒めか。そんな論争が起きるほど(起こす人はまずいませんが)野菜がふんだんに使われ、さらににんにくが効いていた今日の焼き肉炒め。ワンタンスープからもごま油の良い香りが漂っていました。

3月18日(金)

写真:2枚 更新:2022/03/18 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん 豆腐のみそ汁 じゃがいもそぼろ煮 のりつくだ煮 ◇一言  給食室から毎日届くメッセージボード。今日の内容は、本校を去年卒業し、大津高校のメンバーとして全国高校サッカー選手権大会で大活躍した碇明日麻君の朝食情報でした。これにより、パン派からごはん派に移る人が激増するかもしれません。

3月2日(水)

写真:5枚 更新:2022/03/02 学校サイト管理者

◇献立 ビビンバごはん セレクトおかず たまごスープ ナムル ミニケーキ ◇一言  今日の卒業おめでとう給食はセレクトおかずでした。事前にチーズハムカツ、とりのからあげ、ハンバーグ、たまごやき、ししゃもフライ、たこやきの中から4つ選んでいたものを一人分ずつパックにつめて届けていただきました。感染症予防対策で配膳の手間を防ぐためでもありますが、調理場の方のご苦労は相当なものだったと思います。そんな給食調理場の愛情をめいっぱい感じながらいただいた今日の給食でした。 ※おかずパックと配膳の様子の写真もアップしました。 

3月22日(月)

写真:1枚 更新:2021/03/23 学校サイト管理者

※【献立】ミルクパン シーフードカルボナーラ 焼肉サラダ 牛乳 ◎【給食の先生の一口メモ】スパゲッティを含むマカロニやペンネなどをまとめてパスタといいます。原材料にはすべて「デュラムセモリナ」という小麦粉を使っていますが、円柱状のものや、ペンの先のようなものなど、その形によって呼び名も使う料理も様々です。 ★【けんしょく日誌】ミルクパンはやわらかくおいしかったです。昔の牛乳パンという商品を思い出しました。焼肉サラダは豚肉が案外さっぱりとしてサラダに合っていました。シーフードカルボナーラは、イカやエビが入ったおいしいパスタでした。魚介の香ばしい匂いも吸うパスタでした。鳴り止まぬラブ&ピース みんなそれぞれスーパースターです。今日の一曲「スーパースター」ケツメイシ

3月22日(火)

写真:2枚 更新:2022/03/22 学校サイト管理者

◇献立 ガパオライス フォースープ 目玉焼き ◇一言  タイのガパオライス、ベトナムのフォーと東南アジア料理をいただきました。冬に逆戻りしたかのような冷たい風が吹く今日の姫戸地域ですが、常夏の国の料理をいただいたことでしばし寒さを忘れました。  

3月23日(水)

写真:2枚 更新:2022/03/23 学校サイト管理者

◇献立 コッペパン たらこスパゲティ 新タマネギのサラダ マーシャルビーンズ ◇一言  サラダを一品だけのせるとき、通常であれば小さな皿を使うことが多いのですが、今日は大きな皿でした。それもそのはず。サラダの食缶の中にはかなりの量があり、フレッシュなサラダをたっぷりと味わうことができました。