学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

にっこり 毎日の交通指導ありがとうございます

くまもと県北病院が開院して、その付近は交通量が大幅に増えました。毎日学校運営協議会の方々と本校職員が交差点で交通指導を行っていますが、県北病院の職員の方々にも毎日交通指導をしていただいています。おかげで今まで大きな事故等もなく安心して登校できています。さて、今日で期末考査が終了しました。教室を見てみるとテストに臨む姿勢がみんな立派だと感じた3日間でした。

 

鉛筆 前期期末考査始まる

今日から3日間は期末テストです。テストは、学校全体が静けさの中、ペンの音が聞こえてきました。

 1年生は中学校のテストに慣れたかな?

 渡り廊下の人権コーナー①~学校スローガン、各クラス人権宣言の掲示

 人権コーナー②生徒会スローガン、ありがとうメッセージ、人権に関するおすすめ本の紹介

 最新の理科コーナーディスプレイ

お祝い 「少年の主張」県大会

4日「少年の主張」熊本県大会が八代市公民館で県内代表12名の中学生が出場して開催されました。今年度は玉名荒尾の代表として本校3年生の 坂口 実さんが「言葉の持つ力」と題して自身の体験をもとに立派な発表を行い見事優秀賞を受賞しました。この県大会には玉陵中から3年連続で代表に選出され、さらに過去最高の優秀賞ということで嬉しい限りです。

 

キラキラ 横断幕設置

今朝は校門入り口に学校運営協議会の皆様に協力いただき横断幕を設置しました。本校の今年度研究テーマを掲げています。11月にオンラインで研究発表会を行います。授業をはじめ学校生活のあらゆる場面で自分も他人も大切にする様々な取り組みを報告する予定です。

鉛筆 今日の玉陵中

本日から全学年で授業を行うことになりました。継続して感染症予防を行いながら日常の活動に取り組んでいきたいと思います。

 パーテーションがあっても心は通じ合います~3年生

 短歌を味わう~2年生

 木材加工~1年生

 

眼鏡 オンライン集会・表彰

夏休みが終わり今日から前期後半が始まりましたが、新型コロナの影響で本日の集会と表彰はオンラインで行いました。生徒には、これまで通り手洗い、マスク、換気、そして三密防止など感染症予防の徹底を図ることを伝えました。保護者の皆様方には昨日の学校メールでお知らせしましたように日程の変更や延期等の連絡を随時いたしますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

 蒸し暑い中、今日から頑張ります!

 各教室でのオンライン集会・表彰の様子

 

王冠 快挙!九州大会優勝!!

うれしい知らせが飛び込んできました。1年生の山口蓮珠くんが、令和3年度九州中学校体育大会、第43回九州中学校陸上競技大会、男子1年100mで11秒60の大会新記録で優勝しました。昨日の炎天下の中、博多の森陸上競技場で次々と自己新記録を達成したことは大変素晴らしいことです。本当におめでとうございます!

 

晴れ 今朝の玉陵中

今朝は陸上の練習はありませんでした。校舎内では美術部の皆さんが真剣な表情で活動していました。3年生の教室では受験に向けた自主的な勉強会も行われていました。いつもは参加者は多いのですが、今日は陸上の練習がなかったので少なかったようです。また明日から頑張りましょう!

晴れのち曇り 今朝の玉陵中

今朝も暑い中、運動場では陸上の練習だけでなく、音楽室では音楽部も練習を頑張っていました。正門のひまわりも日に日に大きく成長しています。