学校からのお知らせ
My弁当デー
毎年恒例のMy弁当デーがありました。朝五時に起きて自分で弁当を作ってきた生徒もいました。
自分で弁当を作ることで、弁当や給食など、自分たちの食事を作ってくれている人への感謝の心が更に高まりました。
My弁当デーは、食べ物を大切にしないといけないと改めて考えることができるいい機会となりました。
スクールカウンセラーの先生の講話
スクールカウンセラーの先生による講話が3年生にありました。
「意識的にポジティブな方向で物事を見ていく」「不安を回避せず、向き合っていく力を育てる」などの講話があり、リラックスするための方法の1つである、目を閉じたまま、自分の呼吸に意識を集中してみることなどを実際にやってみました。
これから3年生は高校入試・就職試験という、これまでの人生で初めてと言ってもいい程の大きなプレッシャーとのたたかいの時期に入っていきます。今回の講話を参考にして、学年全体で高校入試・就職試験を乗り越えてもらいたいです。
性に関する指導講話
2年生で性に関する指導講話の授業がありました。
妊婦体験ジャケットを着用して、妊婦の方の日常生活の大変さを体験しました。起き上がることさえ難しかったです。
「赤ちゃんはなぜ泣くの?」など、赤ちゃんについての疑問も教えていただきました。途中、先生方が赤ちゃん役で登場されました。赤ちゃん役の先生方はとても可愛かったです。
最後に生徒の幼い頃の写真をスライドで紹介しながら、命の大切さについて話をしてくださいました。たくさんの人の想いがこもった自分や周りの人の命を、これからも大切にしていきます。
ラジオを作りました
3年生が技術の授業でラジオを作りました。
難しい作業でしたが、全員見事に完成させることができました。自分で製作したラジオから音が出た瞬間はとても感動していました。
小中合同火災避難訓練
小中合同火災避難訓練がありました。今回は、中学校の理科室から出火したという設定で避難訓練が実施されました。
有明広域行政事務組合消防本部からも3名の方に来ていただき、避難するときに大切なこと等を教えて頂きました。
消火器の使い方の指導もありました。小学生も中学生も上手にできました。
訓練の後、泥がついたスリッパをふいた雑巾を生活安全委員の人が片付けをしてくれました。
これから火事が起きやすい季節になってきます。ご家庭でもくれぐれも火の用心をお願いします。