玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
今年度は生徒、保護者、地域の方、先生など多くの方から話をしていただく機会を設けています。今回は本校の嶋村先生より、これまでの経験から生徒たちに伝えたいことを映像を交えて話してくださいました。
レスリングで日本一を目指したきっかけや取り組みなどを話す嶋村先生~大変な努力の日々と普段の準備や練習の大切さを話されました
1999年熊本国体(玉名市総合体育館)での実際の試合映像を見ました
生徒からの返しの言葉~「これからの生活にとても参考になりました」など、たくさんの感想が発表されました
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎