玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本日は充実した発表と展示物で質の高い学習発表会となりました。開会行事に始まり、吹奏楽部演奏、体験発表、各学年の発表、そして最後は合唱コンクールを行いました。短い期間でこれだけのことができるのは全生徒が同じ思いで集中して取り組むことができたからです。3年生のリーダーシップに感謝、大成功です!
吹奏楽部演奏「群青」「ハピネス」
体験発表「熊本県青少年大使として、台湾に派遣された経験を通して」
1年:中学生らしいわたしに:円滑なコミュニケーションをとるために
2年:職場体験学習で学んだこと~伊倉保育園
3年:認知症サポーター養成講座で学んだこと
1年2組「マイバラード」「大切なもの」
1年1組「マイバラード」「この星に生まれて」
2年1組「My Own Road~僕が創る明日~」「COSMOS」
2年2組「My Own Road~僕が創る明日~」「今日は君のBirthday」
3年「群青」「あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~」【金賞】
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎