玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
昨日の雨がうそのように今日は快晴の中、体育大会が無事終了しました。大成功です。開会式から全ての競技が盛り上がり、生徒たちの頑張りに天晴れ!3年生が率先垂範で活躍し、そのリーダーシップが光りました。一生懸命な姿、楽しそうな姿は今後の学校生活に生かされるものです。行事を通して一層成長することを期待しています。
早朝よりライン引き。今日は実施できます! ありがとうございます。
外に飾ればもっと映えますね。目を引きました。
両団、堂々の行進。足も揃ってます。
選手宣誓:団長の力強い宣誓に元気をもらいます。
女子800メートル走:見ている人に感動を与えるレースでした。
心一つに(ムカデ競走):予行練習よりもスムーズでした
1年生玉南トルネード:練習するごとに力強く感じました。
女子もスムーズに回ることができました
2年赤団24人25脚:いつからこんなにうまくなった!?
2年青団24人25脚:練習よりうまくいきました。でも惜しかった。
3年生ダンス:ステキな表情。みんな本当に楽しそうでした!
盛り上がった綱引き:赤団の勝ち!
赤団総合優勝おめでとう! 青団もよく頑張ったぞ! 体育大会大成功!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎