玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
障がいのある人、ない人老若男女が一緒になって相互理解と融和を図るために毎年勤労者体育センターで行われている大会に9名の本校生徒が参加しました。輪投げやペタリング、車いす競争など協力して楽しむことができました。後片付けなども率先して行い、参加された方、玉名市ボランティア連絡協議会から大変喜ばれました。生徒たちも充実した表情を見せていました。これからも地域に貢献する人に…
一緒に玉入れ~まさに老若男女で楽しんでいます
かごを立てたり、玉集めなど中学生の協力でスムーズに競技を行うことができます。
ペタリング~簡単そうで意外と難しい!?
ビンゴゲームの手伝い~丁寧に賞品渡しをする生徒
片付けなどもスイスイ~さすが中学生!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎