玉名市立玉南中学校 Gyokunan junior high school

本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
本校は学校情報化優良校に認定されています。
◎本校では、自転車を置くとき、荷台の上でヘルメットと タスキを荷ひもでし
っかり固定します。これは、部活動の 練習試合等で校外へ行ったときも実践
しています。そのきれいな置き方をぜひ見ていただきたいです。
わが校自慢の校庭西側の桜、3月満開時の写真を紹介します。
左がH28年、右が現在の様子です。違いがお分かりですか?
初めての生徒集会は新入生に向けて中学校生活を理解してもらおうという企画でした。生徒会が何回も話し合い、リハーサルを経て今日を迎えました。プレゼンや寸劇、動画を交えてわかりやすく説明してくれました。生徒会のみんなに感謝!!
あいさつ励行!~授業、立ち止まって~いろんな場面を想定して…
代議員会:2分前着席、1分前学習準備!
時には急に尋ねられることも…
生活安全委員会:自転車の乗り方、校門一礼、ヘルメット安全タスキの収納について実演
給食委員会:正しいエプロンの着用、準備や片付けの流れは?
環境ボランティア委員会:無音清掃の動き、アルミ缶回収など
生徒会三役、専門委員長の皆さん、本当にご苦労様!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 丸塚慎一郎
運用担当者
校長 丸塚慎一郎