ブログ

2024年4月の記事一覧

愛校作業をがんばりました

本日の午後、二見小学校の運動場で、小学生と一緒になって草取りを行いました。

運動会では小学校の運動場が会場となります。

雨が心配されましたが午後には止み、逆に絶好の草取り日和となりました。

  

 草のないきれいなグラウンドで、気持ちよく運動会を開くことができることでしょう。

ちなみに、令和6年度小中合同運動会は、5月19日(日)に実施します。

今年はコロナウイルスによる制限はありません。

地域の皆様も、ぜひ子どもたちの様子を見に来校いただき、声援を送っていただくとありがたいです。

協会長旗バレー大会 男子優勝、女子準優勝

4月27日(土)に、協会長旗バレー大会が行われました。結果をお知らせします。

【男子】

 準決勝 六中・二見中 VS 一中

       不戦勝

  決 勝 六中・二見中 VS 鏡中

        2       0

  男子は優勝しました! 

【女子】

 2回戦 六中・二見中 VS 鏡中

        2      0

 準決勝 六中・二見中 VS 五中・七中

         2      1

 決 勝 六中・二見中 VS 竜北中

         1      2

  女子は準優勝でした!

  

 

 

 

避難訓練を行いました

今日の6時間目に、地震の避難訓練を行いました。

運動場に避難する予定でしたが、雨のため避難場所を急遽体育館に変更しました。

放送を落ち着いて聴き、真剣な態度で避難し、かかった時間は約1分でした。

最近は地震がとても多いです。いつ起きてもいいように、備えをしっかりしておきましょう。

 

地域未来塾 開講!

令和6年度の地域未来塾が本日から始まりました。

放課後の約1時間30分、英語と数学の学習に励みます。

  

年間40回が予定されているので、1年間で60時間学習することになります。

これだれの時間、何かに打ち込めば、必ず身につけることができるはずです。

経験豊かな先生の指導を受けながら、学力向上に励んでいる二見中生です。

運動会のスローガン幕、団幕を作成開始

運動会まで1ヶ月をきりました。先日の生徒集会の後、今年度のスローガンも正式に決まり、幕の作成に入りました。

応援のパネルづくりも同時に始まっています。

あまり時間はありませんが、みんなで力を合わせて制作を進めています。

どのようなパネルや幕ができるか、当日楽しみにしていてください。