学校生活

2024年5月の記事一覧

自分たちの学校は自分たちでつくる! ~令和6年度生徒総会~

 本日、6校時に生徒総会を開催しました。生徒会活動は、学校生活をよりよくするための課題を見いだし、その解決のために話し合い、合意形成を図り、実践していく・・・、まさしく国や県、市町村が行っている政治の在り方、“民主主義”を学ぶ絶好の場です。


  

    

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の生徒総会は、上記に示した「生徒会活動における学習過程」の②解決に向けての話合いと、③解決方法の決定にあたります。子どもたちからは、執行部や各委員会の取組、さらに生活心得について、さまざまな意見や要望を出してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 それに対して、執行部からは一つ一つ解決方法を提示し、議決していきました。当事者同士が対話しながら行うことで、その議決内容にも納得でき、その後の主体的な行動につながっていきます。対話による合意形成です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 生徒全員が、生徒会の一員という当事者意識をもって参加でしてくれたことを嬉しく思います。あとは、④決めたことの実践です。合意形成したことを実践し、よりよい学校生活を築いていきましょう。執行部の皆さん、学級委員の皆さん、準備、運営等お世話になりました。ありがとうございました。