行事アルバム

1,2年生修了式

写真:5枚 更新:2023/03/27 学校サイト管理者

3月24日(金)は、本年度の1,2年生修了式でした。1年生代表の赤池真依さんと2年生代表の蓑田志帆歌さんが本年度をしっかりと振り返り、次年度に向けた抱負を立派に発表してくれました。その後、学級毎に修了証が渡されました。久しぶりに校歌斉唱も行い、本年度を締めくくることができました。この1年で、1,2年生が大きな成長を見せてくれたことをうれしく思います。皆さんの次年度の更なる頑張りを楽しみにしています。

1,2年生レクレーション

写真:4枚 更新:2023/03/22 学校サイト管理者

3月17日(金)に、1,2学年のレクレーションを実施しました。1年生は、体育館でドッチボール、2年生は、校内でオリエンテーリングを行い、各学年とても盛り上がりました。学年末にとても楽しく、思い出に残る一日となりました。いよいよ本年度最後の週です。学級・学年で友達との時間を大切にしてもらいたいと思います。

1,2年授業参観・学年PTA

写真:4枚 更新:2023/03/17 学校サイト管理者

3月16日(木)は、1,2年生の授業参観と学年PTAを行いました。授業参観では、キャリア教育として、進路学習を行いました。それぞれの学年で、自分の夢や目標に向かって、どのような進路があるのか理解を深めることができました。たくさんの保護者の皆様に来校いただきましたことに感謝申し上げます。また、学校運営協議会も併せて実施し、委員の皆様にも参観いただきました。本年度も本校への温かいご支援ありがとうございました。

学充タイム

写真:4枚 更新:2023/03/15 学校サイト管理者

3月14日(火)から3月23日(木)に、「学充タイム」の時間を設定し、学力充実を目指した取組を行っています。この取組は、本年度の国語、数学、英語における学級の課題や個人の課題について、各クラス複数の教員による復習を行うものです。どのクラスも集中して取り組んでいます。家庭でも繰り返し学習し、不得意箇所や不十分だった箇所を本年度のうちに克服して、次年度へつなげましょう。

にしきまちボランティアフェスティバル

写真:1枚 更新:2023/03/13 学校サイト管理者

3月11日(土)に、錦町総合福祉センターにおいて、「にしきまちボランティアフェスティバル」が開催されました。本校からは、2年生の高畠凛さんと濵崎陽葵さんが参加し、ボランティア委員会の取組を発表をしてくれました。とても分かりやすい、素晴らしい発表でした。ありがとうございました。

第61回卒業証書授与式

写真:5枚 更新:2023/03/05 学校サイト管理者

3月5日(日)、第61回卒業証書授与式を行いました。卒業生111人の立派な姿、態度、そして素晴らしい合唱でした。錦中から大きく羽ばたいてくれることを職員一同願っています。式後は、各教室で最後の学活を行い、晴れやかに巣立っていきました。来賓・保護者の皆様のご臨席とこれまでのご協力・ご支援に感謝申し上げます。

人権学習

写真:1枚 更新:2023/03/03 学校サイト管理者

2月27日(月)と3月3日(金)に3学期の人権学習を行いました。同和問題(部落差別)について、各クラスで授業を行いました。同和問題について理解を深め、身の回りの差別や偏見を許さない心と行動力を育むために今後も取組を続けていきたいと思います。

3年生クラスマッチ

写真:5枚 更新:2023/03/03 学校サイト管理者

2月28日(火)に、3年生のクラスマッチを行いました。各クラス団結し、サッカーとドッチボールの白熱した試合を見せてくれました。卒業を前にとても楽しい、思い出に残る1日となりました。

鑑賞教育「星の王子さま」

写真:5枚 更新:2023/02/27 学校サイト管理者

2月24日(金)に鑑賞教育として、東京演劇集団「風」の皆様に来校いただき、「星の王子さま」を公演いただきました。トラック2台分の大がかりな舞台でのプロの方々による素晴らしい演劇を鑑賞することができました。劇には、3年生の合唱や職員の参加もあり、楽しいものとなりました。

明るい選挙啓発作品コンクール優秀賞

写真:2枚 更新:2023/02/15 学校サイト管理者

本年度の熊本県明るい選挙啓発作品コンクール習字の部において、3年3組の水野綾乃さんの作品が優秀賞に選ばれ、錦町毎床教育長から賞状の授与が行われました。水野さんの作品は、熊本県庁ロビーに掲示されています。素晴らしい活躍をとてもうれしく思います。おめでとうございました。

1,2年生期末テスト

写真:2枚 更新:2023/02/15 学校サイト管理者

本日2月15日(水)から3日間は、1,2年生の期末テストです。皆さんの集中して問題に取り組む姿を見ることができ、とても頼もしく思います。本年度のまとめとして、自己ベストの取組を目指して頑張ってきました。後2日、悔いの残らないよう取り組み、本年度の定期テストを終えましょう。皆さんの頑張りを期待しています。

2年生立志式

写真:4枚 更新:2023/02/10 学校サイト管理者

2月9日(木)に、2年生立志式を行いました。第1部では、JAXA宇宙開発研究所の佐藤毅彦教授に講演をいただき、「好きなことをを続けることの大切さや出会いの素晴らしさ」等についてお話しいただきました。第2部では、各クラスで、立志の誓いをひとりひとりが発表しました。それぞれが、しっかりと自分をみつめ、将来の夢を立派に発表することができました。2年生の成長を感じると共にこれからの活躍に期待しています。保護者の皆様にもご協力いただきましたことに感謝申し上げます。

2年2組英語科研究授業

写真:4枚 更新:2023/02/08 学校サイト管理者

2月8日(水)の1時間目に、2年2組で英語の研究授業を行いました。授業の目標「教科書本文の内容を英語で説明しよう」に向けて、一生懸命に取り組む姿を見せてくれました。授業が進むにつれて、英語での説明が上達していく様子を見ることができたました。生徒同士の対話を行う雰囲気も温かいものでした。今後も「主体的対話的で深い学び」を目指して、授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

令和5年度新入生説明会

写真:3枚 更新:2023/02/08 学校サイト管理者

2月7日(火)に、令和5年度の新入生及び保護者の皆様に来校いただき、説明会を実施しました。新生徒会執行部が学校の様子を紹介し、主幹教諭及び教務主任から入学に向けての心構えや準備について説明を行いました。どの学校の6年生もきちんと態度で集中して話を聞いてくれました。皆さんの来年度の入学を楽しみにしています。

合唱コンクール

写真:3枚 更新:2023/01/31 学校サイト管理者

1月30日(月)に、2学期から延期していた合唱コンクールを実施しました。これまで、各学級で一生懸命に練習してきた成果を指揮者、伴奏者、各パートが一体となって発揮してくれました。どの学級も素晴らしく、審査も難航するほどでした。多くの保護者の皆様にも来校いただき、ありがとうございました。

令和5年度生徒会役員改選に向け選挙運動実施中

写真:1枚 更新:2023/01/17 学校サイト管理者

1月19日(木)に実施される生徒会役員選挙に向けて、選挙運動を実施しています。9人の立候補者が、朝早くから、大きな声であいさつをしています。また、帰りの会においても、各教室をまわり、演説を行っています。後2日、悔いのないよう精一杯の取組をお願いします。投票においてもしっかりと立候補者の演説を聞き、自分の意見として投票を行いましょう。

2年3組道徳研究授業

写真:5枚 更新:2023/01/17 学校サイト管理者

1月17日(火)に2年3組において、道徳の研究授業を行いました。「心の弱さを克服するために大切なことを考えよう」というテーマで、2年3組の皆さんの真剣に考え、議論する姿を見ることができました。球磨教育事務所から指導主事の先生にも参加いただき、生徒の熱心な姿をほめていただきました。今後も議論する道徳に向けて取り組んでいきたいと思います。

1,2年生課題テスト・3年生実力テスト

写真:1枚 更新:2023/01/13 学校サイト管理者

本日1月13日(金)、16日(火)は、1,2年生の課題テスト、3年生の実力テストです。冬休み中の学習の成果を発揮しようと集中して問題に向かう姿勢が見られました。本年度は、じっくりと学習してテストに臨むため、始業式から間をおいてテストを実施しています。テストは、自分の課題を教えてくれます。テストが返却されたら、できているところとそうでないところを確認し、これからの学習に生かしていきましょう。

Waku Waku Nishiki English Speech Fes.

写真:4枚 更新:2022/12/22 学校サイト管理者

12月21日(水)Waku Waku Nishiki English Speech Fes.が錦町勤労者体育館で行われました。これは、町内小学校5,6年生全員が参加し、代表によるスピーチや全員での英語によるコミュニケーション活動を行うものです。本校からは、中学校代表として、1年生今井青空さん、中村芽衣さん2年生豊永優吾さん、山富祐翔さん3年生宮田幸来さん、大中涼子さんが参加し、素晴らしいスピーチを披露しました。とても分かりやすく、楽しい発表であり、小学生のモデルとなりました。

子ども議会

写真:4枚 更新:2022/12/19 学校サイト管理者

12月16日(金)に3年生生徒代表が子ども議会に参加しました。これまで、社会(公民)の授業で学習してきたことを基に質問事項の検討を繰り返し行い、錦町議会場にて、堂々と質問をすることができました。町長様をはじめ、多く町当局の皆様にご支援いただき、民主主義を学ぶ貴重な機会となりました。