R6.学校生活(ブログ)

本日の学校生活

梅の花が開花しましたキラキラ

「校長室前に植えてある梅の花が開花しています。いよいよ春ですねえ。」と校長先生がおっしゃいました。寒さが厳しい中にも、植物は春を感じさせてくれます。卒業式まで12日。梅の木が3年生の新たな門出をお祝いしているようでした。

 

移動式黒板贈呈にっこり

生徒通学路側面にあたる用水路工事が11月から行われ、今月末まで定期的な通行止めとなっております。その工事担当業者様より、生徒の学習のためにと移動式回転黒板を贈呈していただきました。本日贈呈式を行い校長先生に贈呈品を受け取っていただきました。教室黒板半面がプロジェクター用のスクリーン設置となっておりますので有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

 

今日の授業の様子

1年生:期末考査 保健体育科 

朝早く登校し、教室で事前学習している生徒が多かったです。

 

2年生:期末考査 国語科 

文章を黙々と読み、集中して解答していました。

 

3年生:英語科 

スピーチ原稿を完成させていました。

日本語でメモし、英文に直していました。

 

1年生:期末考査 数学科 

コンパスや定規を使って丁寧に作図していました。

 

2年生:期末考査 社会科 

とても集中して解答していました。

 

3年生:国語科 

3年生の集中力はさすがでした。

 

1年生:期末考査 英語科 

リスニングテストや英作文等にも取り組んでいました。

 

2年生:期末考査 理科 

難しそうな実験考察にも解答していました。

 

3年生:数学科 

見取図と展開図との関係から条件にあうよう作図していました。