R6.学校生活(ブログ)

本日の学校生活

2月も最終日晴れ

本日で2月も終わります。2025年がスタートし、あっという間に2ヶ月が過ぎました。いよいよ明日から3月、学校生活においては別れの季節となります。本校でも3月7日(金)卒業式、3年生が登校するのはあと6日となりました。その間に公立高校後期選抜という大事な日もあり、全員揃うことができるのは、あとわずかの日数です。今までの3年生の活躍を思い返しますと益々寂しさがこみ上げてきます。

 

卒業式練習は本番を見据えた練習となり、本日校長先生参加となりました。

手漉き和紙で作成された卒業証書を受け取る所作の確認をしました。

 

校長先生からは3年生に対し、頑張って練習していることに対する労い(ねぎらい)の言葉がありました。

 

卒業生答辞 

 

1,2年生は3年生とは別の時間での練習となりました。

 

今日の授業の様子(2/28)

本日学年対抗バスケットボール大会が実施されました。人数を考慮し1,3年生が各3チーム、2年生が4チーム編成し、リーグ戦から勝ち上がったチームでのトーナメント戦でした。 

1年生VS2年生 白熱した試合が展開されました。

 

2年生VS3年生 見事なレイアップシートでした。

 

決勝戦は3年生Bチーム対3年生Cチーム 2階席からの大声援でした。

 

シュートを決め喜ぶチームメイト  

全対戦を終え、さわやかな笑顔と充実した表情が見られました。企画・運営にあたってくれた体育委員会のみなさん、ありがとうございました。

 

3年生:数学科 

まとめの学習として過去問題に挑戦していました。

 

2年生:国語科 

今まで学習してきたことを振り返り、国語の壁新聞作りについて取り組んでいました。

 

1年生:英語科

 

Be動詞の現在形と過去形を理解する学習でした。