R6.学校生活(ブログ)
本日の学校生活
今日の授業の様子(3/13)
2年:国語科
先日まで取り組んでいました国語学習1年間を振り返って新聞が完成し、各班ごとに発表していました。
テーマや注目してポイントなど発表し、質問への返しも分かりやすく説明していました。
1年:理科
海底への推積の様子といろいろな地形について学習していました。スライドをじっくり見ながら真剣に説明を聞いていました。
1年:英語科
単元テスト・リスニングテストに向けての学習でした。学習シートに記入しながら先生の発音を聞き、リピートしていました。
2年:技術家庭科
コンテンツのプログラミングについて1人1人が工夫して取り組んでいました。
英語で会話する人のプログラムへの挑戦で、相談したり協力したりしながら意欲的に作成していました。
2年:理科
電磁誘導と発電について学び、磁界の中で発生する電流について調べていました。実験を考察したまとめで知識の定着を図っていました。
1年:保健体育科
バスケットボールのゲーム中でした。鋭いドリブルでゲームを組み立てていました。
フロントコートまで持ち込み、先生のディフェンスをかわしてシュートです。
このフリーのシュートは・・・ 見事にゴールが決まりました。
1年:数学科
立体の体積と表面積の単元テストでした。とても集中して取り組む1年生です。表面積=底面積+側面積、体積=底面積×高さ で求められますが、円錐や円柱となると底面の円周が関わりますので難しくなります。球となりますと表面積も体積も難解になります。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 坂本太郎
運用担当者 教諭 坂本由子
カウンタ
1
5
3
0
7
5