1年生集団宿泊教室(6/10,11)
1年生が、6月10日、11日の一泊二日で集団宿泊教室に行ってきました。
最初の見学地である環境センターと水俣病資料館では、環境のこと、水俣病の歴史などについて学習しました。
水俣の環境センターを出るときにすごい暴風雨に見舞われ、バスに乗り込むことができないほどでした。
午後に予定していたオリエンテーリングを、ニュースポーツに切り替えて活動を行いました。
初めて体験するスポーツでしたが、みんな班対抗で競い合い、楽しんで活動することができました。
夜には、流木ストラップづくりに挑戦しました。すぐに「できました!」と完成を宣言する人もいれば、時間いっぱいまで木を削る人もいて、取り組み方も様々でした。一人一人の個性あふれるストラップができました。
2日目は天気が回復して、ショートコースではありましたがペーロン船に乗り込み、マリン活動をすることができました。海風に吹かれながら、芦北の大自然を満喫することができました。
1年生の良いところ、これから改善していくべき課題も見えた集団宿泊教室になりました。今回の経験を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。