ブログ

【次は、女子ハンドボールです。】

【1月23日(土)】

 次は、女子ハンドボールです。先日、21日(土)に八代市の長陽スポーツセンターで大会が開催されました。

【試合前のミーティングです。ちょうど2階応援席の下で行われていたので、パシャ】

【ミーティングを終え、試合前の練習です。】私もシャッターチャンスを上手に捉えきれるようになりました。えへへ。

【いよいよ 試合開始です。赤のユニフォームが山鹿中学校です。恒例の気合い入れ(?)です。】

【試合が始まりました。緊張しつつもフットワークよく動き、ボールをよく回していました。】

【前半、ボールをつなぎ、中に切り込みシュートを打っていましたが、相手も必死で守っています。】

【ボールを回して、相手ディフェンスを惑わせています。】

【試合が終わって、相手チームへのあいさつです。試合結果は、鶴城中学校に負けてしまいました。前半の反省を活かし、後半積極的に攻めていましたが、点差を埋めるまでにはいきませんでした。残念。】

※1月23日(月)の朝、女子ハンド部の全員が、朝のあいさつ運動をしていた私に応援のお礼に来てくれました。その気持ちが嬉しいし、是非、次回は更なる上を目指して勝ち上がってほしい。と心から思いました。私も日頃からもっと放課後の練習の応援に行かなければと反省でした。保護者のみなさまも応援ありがとうごさいました。

 あっ 体育館から帰る間際に、保護者さんからコーヒー缶をいただきました。缶にはセブンのシールが貼ってあったので、わざわざ応援に来てくれたお礼にと自分で買った缶コーヒーを渡されたのかと思いました。帰りの車では、そんな温かい思いを感じながら帰りました。ありがとうございました。

※その他、男子ハンドボールや男・女バスケットボールの試合もありました。精一杯相手に向かっていった。いいゲームをしてくれて嬉しかった。と監督たちから活躍の報告がありました。次回は、皆さん達を応援に行きます。