ブログ

初任者の研究授業の様子です。

【7月1日(金)】初任者の研究授業で、道徳を行いました。

 2年3組で道徳の授業が行われました。生徒達は、資料を読み取り、勤労の意義や尊さを自分の考え方や生き方と重ねていました。今日の授業内容は、働くことの意義や尊さを理解し、将来の生き方について考える題材でした。詳しくは、お子様に訪ねてください。

【自分の考えを友達に伝えて、思いを共有しています。】      しっかりと自分の考えを伝えていましたし、友達もしっかりと聞き取っていました。

 

 【考えを発表する時、周囲は体や顔を発表者に向けて心から聞いています。立派です。なによりも発表者を大切にする姿勢を感じ、安心して発表ができています。】