ブログ

合唱コンクールに向けた「プレ コンクール」開催

【10月21日(金)】合唱コンクールに向けた「プレ コンクール」開催

昨日の20日(木)と21日(金)の両日に「プレ 合唱コンクール」が開催されました。プレ 合唱コンクールとは、本番の合唱コンクールに向けた取組です。そもそも「プレ」とは、「その時間より前、その位置より前」を意味します。よって、コンクール前に、今まで練習してきた成果を出してみよう。そして、アドバイスをもらい修正しよう。そのことで、本番に向け更なる磨きがかかることを狙いとして実施しています。

20日(木)は、2年生でした。21日(金)は、1年生での実施でした。

いずれも他のクラスが見ている中で、ステージ上での合唱披露に緊張する姿、少々恥ずかしがる姿もありましたが、指揮者も伴走者も、そして歌う人たちも心を一つにして取り組んでいました。

【2年生です】

音楽科 後藤先生からの注意事項の説明です。しっかりと聞いています。

 間違いなく、レベルアップしている2年生です。本番が楽しみです。

【1年生です】

ドキドキいっぱいでしたが、練習の成果を出していました。

指揮者もなかなかで、練習しているなぁと感じました。

さあ、プレコンクールを終えての反省会(作戦会議)です。           色んな気付きが発表され改善につなげています。 

いよいよ、来週が合唱コンクールの本番です。今日のプレコンクールを終えて、良い点や改善点を来週からの練習に生かしていきましょう。