ブログ

3年生 合唱プレコンクールが開催されました。

【11月1日(火)】

 3年生の合唱プレコンクール開催されました。

1、2年生のプレコンの時に記載しましたが、そもそも「プレ」とは、「その時間より前、その位置より前」を意味します。よって、コンクール前に、今まで練習してきた成果を出してみよう。そして、アドバイスをもらい修正しよう。そのことで、本番に向け更なる磨きがかかることを狙いとして実施しています。さてさてプレコンの様子はいかがでしたでしょうか。写真を掲載しています。ご覧ください。

【音楽担当の後藤先生から始まる前の連絡です。】

いよいよです。高鳴る鼓動が聞こえてきそうです。

【6組です。トップバッターで、少し緊張?】

【4組デス。本番もこの調子で、みんなが一丸とになって歌おう】

【2組の合唱です。指揮者に吸い寄せられている様子ですね~。】

【3組の合唱です。練習の成果が出せたでしょうか?】

【5組です。映っていませんが伴走者は、ドキドキでした。とコメントいただきました。】

【ステージに向かう生徒達へ最後のパワーを・・・・・・「練習どおりゾ!!」と聞こえてきそうです。】

【今回のプレコンの最後は、1組です。】

【さーて、プレコンクールを終えて・・・・・・練習あるのみ。】

【学級に掲示してあるものを 今一度・・・・・】

【プレコン後の練習は生徒ばかりではない。ここでも特訓が・・・・・・】

 大会本番は、11月9日(水)です。

 3年生は、自分の進路選択に悩みながらも、また、テストが次から次に実施される中でも中学最後の合唱コンクールに向けて各クラスが盛り上がっています。そして、今日のプレコンでは、3年生の成長(歌唱力等upに)をたくさん感じさせていただきました。ありがとう3年生、そして担任や学年部の先生たち!!感謝、感謝です。

※最後までご覧いただきありがとうございました。