女子バレーボール部からのお知らせ

第42回九州中学校バレーボール選抜優勝大会 予選リーグ編

3月20日(木)の公式練習・監督会議からスタートした九州大会。九州8県、各県の上位3チームが集っての大会。21日(金)の予選リーグから試合が始まりました。

21日(金)に3チームずつ、計8つのリーグによって予選リーグが行われました。試合当日は、会場に移動し、まずは外でウォーミングアップ。これから始まる試合に向けて、身体を温めました。

午前9時30分、第1試合開始で予選リーグが開幕しました。九州内8つの県から各県上位3チーム集まった熾烈な戦い。どのコートでも熱戦が繰り広げらていました。

「山鹿・菊鹿中学校」の初戦の相手は、鹿児島の「スマ塾」でした。もちろん、これまでの対戦経験がなく、未知の相手です。

そんな中、チーム全員でボールを繋ぎ、1点1点を積み重ねていきました。その結果、セットカウント2対0で勝利を収めることができました。

  山鹿・菊鹿(熊本県) スマ塾(鹿児島県)
1セット目 25 11
2セット目 25 21

第2戦の相手は、宮崎県の「尚学館」でした。初戦と同じく、対戦経験のない未知の相手です。コートの中にいる選手は必死にボールを追いかけ、コートサイドの選手や2階の応援席からは大声援が送られましたが、セットカウント0対2で負けてしまいました。両セットともに20点を超えているが故に、あと一歩…という悔しい結果となりました。

  山鹿・菊鹿(熊本県) 尚学館(宮崎県)
1セット目 22 25
2セット目 22 25

その結果、1勝1敗で、悔しくも予選リーグ敗退となりました。

22日(土)の決勝トーナメントへの進出はできず、悔しさもありますが、九州大会という場所に立てたこと、この3泊4日での学びをこれからに繋げていってほしいと思います。

最後になりましたが、保護者の皆様やご家族、先輩方など、たくさんのご声援を力にして、この鹿児島の地で戦うことができたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。これから先の大会に向けて、チーム全員で頑張ります!これからも応援していただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。