2023年11月の記事一覧
11月15日
じゃがいもは、1年間に春と秋の2回収穫時期を迎えます。
じゃがいもは芽の部分に毒となる物質があります。
給食センターでは、1つずつじゃがいもをチェックして、芽をとっているそうです。
みなさんも家庭でじゃがいもを料理する時には気を付けてください。
保健給食委員
11月14日
給食には、よく豆を使った料理が登場しますね。
今日の給食にも4種類の豆が入っていました。
豆をそのまま食べることで健康にいいことがあります。
豆は苦手な人も多いようですが、体にいい食べ物なので、みなさん、食べるようにしましょう。
保健給食委員
11月13日 全国一の牛深の味
今日のご飯は、牛深で有名な削り節を使った混ぜご飯でした。
牛深の雑節(うるめいわしやサバの節)は、日本一の生産高を誇ります。
給食でおいしい地元の食材を食べられることは、とてもうれしいですね。おいしかったです。
私たちの体は、この牛深の雑節のおかげで、丈夫です!
全国のみなさん、このおいしい雑節をご飯に混ぜて食べてみてください。
味わい深い、牛深の味がします。
保健給食委員長
11月10日
魚のもみじ焼きかかっているソースは、何かわかりますか?
すりおろしたニンジンをマヨネーズと混ぜて作っています。
いちょう汁は、いちょう切りの野菜が秋のイチョウの葉や、大豆のや枝豆が銀杏の実をイメージしています。
どちらもとてもおいしく、今の時期にぴったりですね。
11月10日
チャージャンどうふというメニューを知っていますか?
これは、中国の家庭料理の一つで、「普段家庭で食べる豆腐料理」という意味です。
厚揚げや、肉野菜の入ったものです。
中国では、家庭によって使う材料が違うそうです。
中国の料理は、香辛料やスパイスがたくさん使われていて、おいしいですね。
保健給食委員
11月8日
今日の給食のメニューはいい歯の日にちなんで、かみかみサラダです。
よく噛むことは、口の中を健康に保つための重要な働きをしてくれます。
一口30回を目標に、よく噛んで食べましょう。
保健給食副委員長 川端
11月7日
今日の給食のメニューは、かぼちゃパンです。
世界には小麦を使ったものを主食とする国が多く、パンやスパゲッティなどがあります。
給食のパンには、熊本県産の小麦粉が使われています。
パンはシチューによくあって、おいしかったです。
保健給食副委員長 川端
11月6日
日本人は、1人で1年に300個も卵を食べるそうです。
世界でもトップクラスの消費量を誇ります。
いろいろなアレンジができるので、食事に取り入れやすいですね。
タンパク質はもちろん、ビタミンCをのぞけばほとんどのビタミンが含まれており、栄養価の高い食品です。
今日の卵焼きも、色がきれいで、おいしかったです。
11月2日
ポトフとは、フランス語で「火にかけた鍋」という意味で、野菜を大きめにカットして、お肉屋ソーセージ、ベーコンなどとコトコト煮込むフランスの家庭料理です。
今の時期にぴったりな一品ですね。
ポトフを食べて、午後も元気に頑張ります。
保健給食委員長
11月1日 The first day of November
今日でた「ご汁」は、郷土料理の一つです。
大豆を水につけ、柔らかくしたものを「ご」といい、「ご」を入れた味噌汁なので、ご汁と言います。
野菜だけではなく、大豆の栄養もとれるご汁は、とっても健康的ですね。
保健給食委員長