ブログ

今日の給食

12月11日 ノギ屋のとりめし

今週は図書コラボメニューが登場します。

今日は「精霊の守り人」から、「ノギ屋の鶏めし」です。

「精霊の守り人」はドラマにもなっているので知っている人も多いのではないでしょうか?

今日のメニューは「ノギ屋」というお弁当屋で出される人気メニュー、鶏めしです。

鶏肉をスパイスや調味料に漬け込んで焼いた料理です。

「精霊の守り人」は10巻+外伝3巻の壮大な大人気の物語です。ぜひ図書室にも行ってみて、本を探してみてください。

鶏めしを食べているシーンを見つけてみるのもいいかもしれません。

保健給食委員

12月8日

今日の給食のメニューは、麻婆豆腐です。

麻婆豆腐は、中国の北のほうにある四川という地域で生まれた料理です。

豆腐は大豆から作られるので、タンパク質やカルシウムなどの栄養がたっぷりです。

ご飯と一緒においしく食べましょう。

今日は、餃子もおいしかったです。

保健給食副委員長 川端

12月7日

今日の給食のメニューは、五目うどんでした。

うどん面は中力粉という少しこしのある小麦粉が使われています。

今日のうどん面は、熊本県産の小麦粉で作られたものです。

たっぷりの野菜と一緒に食べて、体を温めてください!

保健給食副委員長 川端

12月6日

レバーは鉄分やビタミンB群がたくさん含まれる栄養価の高い食べ物です。

レバーに多く含まれる「レチノール」という栄養素は私たちの体の中でビタミンAの働きをし、皮膚や粘膜の健康を保ってくれます。

苦手な人も、少しずつ日々の食事に取り入れていきましょう。

明日から2年生が登校してきます。

また3学年そろって、おいしい給食が食べられて幸せです!

保健給食委員長

12月5日

今日の給食のメニューは、ラビオリスープです。

イタリアでは、ゆでたラビオリにトマトソースやクリームソースをかけて食べるそうです。

スープは野菜のうまみが溶けていて、とてもおいしかったです。

修学旅行に行って給食を食べることができなかった2年生が、地団駄踏んで悔しがるほどおいしい給食でした。

保健給食副委員長 川端

12月4日

今日の給食のメニューは、こんにゃくおかか和えです。

こんにゃくは胃で消化されずに腸まで行き、腸をきれいに掃除してくれます。

健康にいいこんにゃくを日頃から食事にとりいれられるといいですね。

保健給食副委員長 川端

12月1日

今日から12月ですね。

今日の給食のメニューは、わかめご飯です。

わかめご飯は、おいしいですよね。

12月に入り、今年もあとわずかになりました。

寒さに負けないためにも、しっかり食べて、スタミナをつけるようにしましょう。

保健給食副委員長 川端

11月30日

今日の給食のメニューは、ミカンです。

たくさんの太陽の光と、海からの潮風を浴びることで、おいしいミカンが取れるといわれています。

ビタミンCは風邪などの病気から、体を守る働きがあるので、ミカンパワーで風邪に負けない体を作りましょう。

保健給食副委員長 川端

11月29日

今日の豚汁にはいっていた豚肉は、天草の生産者の方から無償で提供された豚肉でした。

柔らかくておいしい豚肉でした。

豚汁は、温かくて、とてもおいしかったです。

保健給食委員

11月28日

サツマイモの主成分は、炭水化物で、体を動かすエネルギーになります。

また、食物繊維も豊富に含まれていて、おなかの調子を整えてくれます。

今回のサツマイモサラダも、とてもおいしかったです。

保健給食委員

11月27日

大豆にもちりめんじゃこにも共通して多く含まれる栄養素は、カルシウムです。

皆さんは今、身長が伸びたり、体重が増えたりする成長期です。

骨もどんどん太く丈夫になっていく時期です。

骨のもとになるカルシウムをしっかりとることが大切です。

豆や小魚は苦手な人も多いかもしれませんが、しっかりと食べましょう。

 

11月24日

今日は、和食の日にちなんで和食献立です。

日本には、様々な食材があり、その素材の味わいを生かす料理が豊富です。

日々の食事にも和食を取り入れ、和食文化を受け継いでいきましょう。

保健給食副委員長 川端

11月22日

今日の給食のメニューは、みんなの大好きなカレーライスです。

海藻サラダもおいしいですよね。

海藻には、私たちの健康に必要なミネラルや食物繊維などが含まれています。

健康のためにも普段の食事にも取り入れるようにしましょう。

保健給食委委員 川端

11月21日

今日の給食のメニューは、がねあげでした。

がねあげは、細切りにしたさつまいもの天ぷらです。形ががね(かに)に似ているので、この名前がつきました。

さつまいもの素朴な味で、ほっとする美味しさですね。

保健給食副委員長 川端

11月20日

みそは昔の人の知恵で作られた日本独自の調味料です。

みそは大豆からできていて、大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養たっぷりの食品です。

給食には大豆からできた食べ物が3品ありました。

さがしてみてください、

保健給食委員長

11月17日

小松菜は、冬が旬の野菜です。

栄養価の高い緑黄色野菜で、カルシウムや鉄分、ビタミン、カリウム、食物繊維など、みなさんの体の調子を整えるのに欠かせない栄養素を豊富に含んでいます。

苦手な人もいると思いますが、大切な栄養素がたくさん含まれているので、健康のためにしっかりと食べるようにしてください。

保健給食委委員

11月16日 愛情たっぷりお弁当

今日は3年生は郡市音楽会に行っており、お弁当でした。

お弁当を作って下さった保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました!

みんなでおいしくいただきました!!

歌うための大きなパワーをいただきました!

生徒の自慢のお弁当です。

 

 

 

11月15日

じゃがいもは、1年間に春と秋の2回収穫時期を迎えます。

じゃがいもは芽の部分に毒となる物質があります。

給食センターでは、1つずつじゃがいもをチェックして、芽をとっているそうです。

みなさんも家庭でじゃがいもを料理する時には気を付けてください。

保健給食委員

11月14日

給食には、よく豆を使った料理が登場しますね。

今日の給食にも4種類の豆が入っていました。

豆をそのまま食べることで健康にいいことがあります。

豆は苦手な人も多いようですが、体にいい食べ物なので、みなさん、食べるようにしましょう。

保健給食委員

11月13日 全国一の牛深の味

今日のご飯は、牛深で有名な削り節を使った混ぜご飯でした。

牛深の雑節(うるめいわしやサバの節)は、日本一の生産高を誇ります。

給食でおいしい地元の食材を食べられることは、とてもうれしいですね。おいしかったです。

私たちの体は、この牛深の雑節のおかげで、丈夫です!

全国のみなさん、このおいしい雑節をご飯に混ぜて食べてみてください。

味わい深い、牛深の味がします。

保健給食委員長