今日の給食
★図書コラボ★
今日のコラボメニューは「さんまのみぞれ煮」です。『めぐろのさんま』という本に関連するメニューです。有名な落語の噺を絵本で読みやすくしてあります。どんなおいしいさんま料理が出てくるのか、ぜひ、読んでみましょう!
★図書コラボ★
今週は、「図書コラボメニュー」が登場します。今日のコラボメニューは、「ジュテームスープ」です。このメニューは、「食堂かたつむり」というお話の中で、「食べると願いが叶うスープ」として登場します。どんなシーンで出て来るのか、どんな願いが叶うのか、ぜひ読んでみましょう!
〇丸パンカット 〇ハンバーグきのこソース 〇マカロニサラダ 〇ジュテームスープ
ふるさとくまさんデー★玉名の味★
今日はふるさとくまさんデー「玉名の味」です。南関揚げは、玉名郡南関町の特産品です。一般的な油揚げと違って、乾燥させてあるため日持ちがよく、だし汁で煮ると、ふっくらジューシーになります。今日は、甘辛く煮て卵でとじた、「南関揚げ丼」でいただきます!
〇南関揚げ丼 〇牛乳 〇里芋のみそ汁 〇みかん
天草宝島デー「豚肉」
今日の宝島食材は「豚肉」です。天草では、様々なブランドポークが育てられています。栄養豊富なエサやきれいな水を与えられて育った豚は、うまみがギュッと詰まってつまっています。また、豚肉には、ご飯やパンなどの炭水化物をエネルギーに変えるのに必要な栄養素「ビタミンB1」が多く含まれています。美味しくありがたくいただきましょう。
〇黒糖パン 〇牛乳 〇ほうれん草オムレツ 〇大根のごまマヨサラダ 〇ポークビーンズ
天草宝島デー「しいたけ」
今日の宝島食材は「椎茸」です。給食で使用されるしいたけは、米ぬかやおがくずを使って人工栽培される「菌床しいたけ」で、1年中安定して収穫できます。しいたけには、(カルシウムが骨になるのを助ける)ビタミンDが多く含まれています。苦手な人もいるかもしれませんが、体のことを考食べるように食べるようにしましょう!
★いい歯の日メニュー★
今日11月8日は「いい歯の日」です。今日は、「ごぼう」や「さきいか」など、噛み応えのある食材が取り入れてありました。よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液は、口の中を殺菌したり、歯を丈夫にしてくれたりと、口の中を健康に守るために重要な働きをしてくれます。一口30回を目標によく噛んで食べましょう!
〇わかめご飯 〇牛乳 〇ごぼうハンバーグ 〇かみかみサラダ 〇春雨スープ
★ハロウィンメニュー★
今日10月31日は、「ハロウィン」です。秋の農作物などの収穫をお祝いし悪いおばけを追い払う行事です。かぼちゃの中身をくりぬいて、こわい顔をつくり、おばけを怖がらせて追い払います。子どもたちが仮装して、Trick or Treat (お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!)と言いながら、家々を周り、お菓子をもらいます。今日は、ハロウィンにちなんだ、かぼちゃポタージュでした。とってもおいしかったです。 〇ココアパン 〇牛乳 〇ハンバーグ 〇野菜ソテー 〇かぼちゃポタージュ
天草宝島デー「新米」
今日の宝島食材は「新米」です。いつも給食で食べているお米は、100%天草産です。天草では、たくさんのお米が作られています。夏から秋にかけて収穫し、その年の年末までに精米され包装されたお米が、新米とされています。美味しくいただきました! 〇白ご飯 〇牛乳 〇竹輪の磯辺揚げ 〇しそひじき和え 〇じゃがいものそぼろ煮
天草宝島デー「みかん」
今日の宝島食材は「みかん」です。天草では、日当たりのよく、潮風のあたる斜面などで、たくさんのみかんが栽培されています。9月~10月に収穫されるみかんを「極早生(ごくわせ)みかん」と言います。酸味とさっぱりとした甘みが特徴です。早い時期に収穫するので、皮は緑色の部分が多く、ところどころに黄色い部分があります。風邪予防に効果のあるビタミンCをたっぷり含んでいます。甘くてとっても美味しかったです。 〇ミルクパン 〇牛乳 〇五目うどん 〇大豆とツナの和え物 〇みかん
ふるさとくまさんデー★上益城の味★
今回は、「上益城の味」でした。郷土料理の「いちょうば汁」は、いちょうの葉を使うのではなく、人参や大根などをいちょうの形に切り、大豆や枝豆を銀杏に見立てた汁物です。上益城郡山都町犬飼にある大いちょうが有名で、その大いちょうの「銀杏」を食べると長生きすると言われています。 〇麦ご飯 〇ふりかけ 〇鰯とお肉のハンバーグ 〇切り干し大根の酢の物 〇いちょうば汁