ブログ

今日の給食

1月23日

今日はタイムスリップ給食でクジラメンチカツとコッペパンがでました。

昔の給食はクジラが多く出ていました。クジラの肉は低脂質高たんぱくでとてもヘルシーです。

おいしかったです。

 

1月22日 タイムスリップ給食

学校給食は昭和22年に始まりました。

家でお弁当を準備できなかった生徒がたくさんいたので、食事を出したのが始まりだそうです。

今日は当時の給食を再現した「タイムスリップ給食」です。

当時のメニューである「おにぎり」「焼き魚」「漬物」に汁物をつけていただいた今日の給食。

当時の子ども達も大喜びで食べていたそうですが、今日の私たちも笑顔いっぱいで頂いています。

当時とは比べものにならないほど豊かになった食生活ですが、食べ物への感謝の気持ちを忘れないでいたいと思います。

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

 

1月19日 ふるさとくまさんデー

今日はふるさとくまさんデーでした。

天草の郷土料理「あおさ汁」が出ました。

旬は冬で、1月から2月です。

天草でも、少しづつ違ったあおさ汁を味わうことができます。

牛深ではきびなごを入れたものが、昔から食べられています。

ちなみに、私の家のあおさ汁にも、きびなごが入っています。

やはり地元の食べ物はとてもおいしくて、体にとても合います。

元保健給食委員長

1月18日

今日は少し暖かい日でしたが、まだまだ寒い冬は続きます。

そんな寒い冬に体をあっためるメニューとして「しょうがコンソメスープ」がでました。

しょうがを加熱すると、ショウガオールという成分が作られ、体を内側から温めてくれます。

今の季節にぴったりです。

キノコのソースがかけられたハンバーグもとてもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

1月17日 そぼろご飯

そぼろご飯は、2年生と1年生んお生徒が考えてくれたメニューです。鳥ミンチを痛めて、甘辛い味付けをしたものに、炒り卵、枝豆をご飯に混ぜ込みました。「みんなが大好きなご飯」として考えてくれています。

彩りもきれいで、とてもおいしかったです。ありがとうございました。

 

特別メニュー

今日の給食は、僕が考えたアイディアメニューがありました。

カレーの味をしっかりと感じることのできるサラダで、とてもおいしかったです。

自分が考えたものが給食に出てきて、嬉しかったです。

3年 船辺

1月15日

豆腐は昔、中国から伝わった食べ物です。

日本では工夫され、たくさんの加工食品や料理を生み出しました。

豆腐の原料は大豆で、大豆から作られる物には、豆腐、高野豆腐、厚揚げ、油揚げ、おから、納豆、きなこなど色々なあります。

日常生活で探してみるといいですね。

豆腐をいかした、とてもおいしい給食でした。

ごちそうさまでした。

1月12日

日本人は一人で1年間に300個を超える卵を食べるといわれています。

調理の仕方次第でアレンジがたくさんできるので食事に取り入れやすいですね。

タンパク質、ビタミン以外のビタミンが含まれていて、栄養価の高い食べ物です。

今日の卵焼きはきれいな黄色で、食欲がわいてきました。

前保健給食委員長

1月11日

さといもは日本で最も古い野菜の一つです。

里芋のぬるぬるとしたぬめりは、おなかの調子を整えたり、体に必要のないものを取り除いてくれます。また、タンパク質の吸収をよくする力があり、スタミナをつけるための良い味方です。

保健給食元委員長

1月10日

今日の給食は、お正月によく食べられている紅白なます、お雑煮です。

お正月に食べるお節やお餅には新年をお祝いする意味が込められています。また、今日1月11日は、「鏡開き」です。鏡開きでは、年神さまにお供えしてしていた鏡餅を下げて、調理して食べ、家族の健康や幸福を願う行事です。

紅白餅がかわいかったです。