今日の給食
10月19日
今日の給食のメニューは、チリコンカンです。
チリコンカンはアメリカのテキサス州の料理です。
カットコッペパンに挟んで、食べましょう。
僕は、おいしくて、最初に全部食べてしまいました。
保健給食副委員長 川端
今日の給食のメニューは、チリコンカンです。
チリコンカンはアメリカのテキサス州の料理です。
カットコッペパンに挟んで、食べましょう。
僕は、おいしくて、最初に全部食べてしまいました。
保健給食副委員長 川端
あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいします
「天草市における『学校部活動の地域移行』に関する進捗状況について」
天草市教育委員会より「学校部活動の地域移行」の進捗状況について、学校ホームページへの掲載依頼がありましたので、ご一読いただけると幸いです。
学校給食は、明治22年に始まりました。家が貧しくて、お弁当を持って来られない子どもたちのために、食事を出したのが始まりだそうです。今日は、当時の給食を再現した「タイムスリップ給食」です。当時は、おにぎり・焼き魚・漬物といった食事が中心でした。子どもたちはみんな、大喜びで食べたそうです。当時とは、比べものにならないほど、食べ物が豊かになった現在ですが、感謝の気持ちを忘れずに食べ物を大事にしていきたいですね。
〇セルフおにぎり(のり・しそこんぶ) 〇牛乳 〇鯖の塩焼き 〇きゅうりの即席漬け 〇冬野菜のみそ汁
今日の「ベーコンポテトサラダ」は、河浦中学校の生徒さんが考えてくれたメニューです。「免疫力向上メニュー」として、考えてくれたメニューです。じゃがいもは、一年のうちに春と秋、二回収穫されます。主にエネルギー源となる炭水化物を多く含むので、分類としては、「主食」の位置づけになりますが、実は、ビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは、皮膚や粘膜を健康に保ち、病気から体を守る働きがあります。健康のことを考えて、しっかり食べましょう。
〇かぼちゃパン 〇牛乳 〇バーベキューチキン 〇ベーコンポテトサラダ 〇白菜スープ
今回は、私たちのふるさと「天草の味」です。新和町で作られている『五福米』が登場しました。五福米は「黒米、赤米、緑米、かおり米、もち米」の五種類のお米を混ぜたものです。今日は、その五福米を混ぜ込んでご飯を炊きました。農薬や化学肥料を使わずに育てられた、おいしく元気いっぱいのお米です。また、今日のきびなごは、牛深で水揚げされたものです。ふるさとの味を楽しみましょう!
〇五福米ご飯 〇牛乳 〇きびなご香り揚げ 〇大根のごまマヨサラダ 〇あおさ汁
「鉄分」は、健康な血液をつくるために重要な栄養素です。不足すると、「貧血」になり、めまいや立ちくらみなどの身体の不調が起こりやすくなります。特に成長期で運動量も多いみなさんは、鉄を多く消費するため、貧血になりやすいのです。海藻などの鉄を多く含む食品を意識して摂るようにしましょう。
今日は、「ひじき」が、マヨサラダで登場しました!
〇カットコッペパン 〇牛乳 〇スティックドッグ 〇ひじきマヨサラダ 〇ポトフ
今日は、〇わかめご飯 〇牛乳 〇白身魚のフライ 〇紅白なます 〇雑煮 のお正月献立でした。
お正月に食べるおせち料理やおもちには、新年をお祝いする意味が込められています。
給食のお雑煮には、紅白のお餅が入っていました。
久しぶりの給食は、とっても美味しかったです!
寒い日が続きますが、しっかりと栄養を摂り、体調を崩さないようにしましょう!
今回のくまTOMOの中から、
「不登校34万人 増加続く」
「いじめも過去最多」
の記事に注目して、関連する本を集めました。
気になる本があったら、ぜひ借りてみてください。
※冬休み特別貸出中!一人5冊まで借りることができます。(返却は1月10日まで)
今回のくまTOMOの中から、下記の記事に注目して、関連本を集めました。
・「親子走り方教室」
・ナスカの地上絵
左側に走り方の本、陸上関連の本、右半分には世界遺産の本を置いています。
☆パラパラとめくってみたり眺めてみたりして、気になる本があったらぜひ借りてみてください。
今回のくまTOMOから、「氷の不思議」の記事に関係する本を集めています。
氷に関する本。
『空想科学読本』には、氷を操るキャラクターを科学的に解説しているページがあります。
氷のキャラクター、みなさんは誰が思いつきますか?
今回のくまTOMOから、湯島の記事とノーベル賞の記事に注目して、関連する本を集めています。
湯島に関する本は、熊本日日新聞社が発行した『猫島ありのまま』がありました。
ノーベル賞に関する本は、ノーベルさんのこと、ノーベル賞を受賞した人々の本を集めて置いています。
(ここの本ももちろん借りることができます)
今週の給食は、図書とコラボしたメニューでしたね。
火曜日の給食で紹介された『食堂かたつむり』と、
水曜日の給食で紹介された「めぐろのさんま」が読める『落語ものがたり事典』
を廊下の特集コーナーに集めました。
また、「ごはん」に関するお話がたくさん載っている、『つやつやごはん』も一緒に置いています。
物語と食をいっしょに楽しみましょう。
今回のくまTOMOの記事の中から、
「ホテル日航熊本 食育イベント 稲刈り、すし作り」に注目して、[おにぎりの本や和食の本]
そして
「感染症増え最大級の流行」の記事より、[感染症関連の本]
を集めて置いています。
気になったらぜひ借りてみてね。
今回のくまTOMO、「ぷれすけの教えてネット Q オンラインゲーム 注意点は?」の記事に注目!
関連する本を集めています。
ネットで起きやすいトラブルとは・・・?
(このコーナーの本ももちろん借りることができます)
11月10日の熊日に掲載の【くまTOMO】には、経済について大学で教えている教授の記事がありました。
くまTOMOコーナーには、経済について、お金についてが分かる本を集めました。
『お金の流れで見る戦国時代』という本もあり、気になります。
※このコーナーの本ももちろん借りることができます。
図書室に、すてきな飾りをいただきました。
なんとこの鮮やかな色彩、色鉛筆で塗られています。
どなたが塗ったか分かりますか?
図書室内の黒板に飾っています。写真より実際に見るととても鮮やかですよっ!
30・31日は、本を借りた方にハロウィンシールをプレゼント
ハッピーハロウィーーーーン!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 江﨑満美子
運用担当者 唐田 尚子
since 2017.4.10
100,000access 2020.2.3
200,000access 2021.2.22
400,000access 2022.5.10
500,000access 2022.10.31
700,000access 2023.7.25
800,000access 2023.11.4
888,888access 2024.2.6
900,000access 2024.2.29