1210 先人の知恵
行ってきました。本校4年生の学習です。
通潤橋です。矢部まで約1時間かかりましたが、天気にも恵まれよかったです。
たくさんの石が重なり、中に水が通る道があります。当時の人たちの思いがこもった、素晴らしい橋。
目の当たりにした子どもたちも橋の迫力を感じていました。
橋の構造にも興味津津。へぇ、なるほどの声もたくさん聞かれました。
円形分水公園でも見学できました。
先人の知恵。
現代のような技術がなかった時代でも、よりよい方法を考え、長い年月をかけて作り上げていく。
そのような先人の努力が、今の時代の支えとなっているのですね。
現地でしっかり見学できて、学びも深まった4年生です。