学校生活の様子

0604 お互いを知る

本日は1~9年生、全員が集合し、人権集会が行われました。

この会は、先生が主導で行うのではなく、本校自創会が中心となって、会を運営してくれました。

人権について、自創会会長が説明をしてくれました。

本日は「お互いを知る」ことを中心に会を進めました。

「つながりタイム」と称し、3つの活動を実施。

まずは、

じゃんけんでリーダーが出した後に、後出しでポンっと出します。

楽しそうです。

つぎは、

グループで話をしますが、話してくれた人を共感的に受け止めるため、聞く人は「そうだね」と言います。

こちらも楽しそう。

3つめは

一人ずつお題について話していきます。

どのグループも盛り上がっていましたよ。

その後は感想交流。人権集会で感じたことを素直な言葉で発表してくれました。

最後に、東学園いじめ0宣言文について、みんなで確認しました。

自分自身を振り返る時間。みんなの心に響いていることでしょう。

この集会で↑のような顔になったことでしょう。

↑このような顔のお友達に気づくことができる人になりたいですね。

心穏やかに、しっかりと考えることができた人権集会でした。

自創会執行部の皆さん、素晴らしい会をありがとうございました。