遠隔支援の日常・・・
先週末は春を思わせる陽気で、運動場の雪も一気に消えてしまいましたが、週明けの今日は再び寒風吹きすさぶ朝。ここ東学園では、またまた雪が降っていました。そんな中、子どもたちは元気に朝のランニングを行っていました。
ところで、緊急事態宣言発令中のさなか、家族が風邪症状の場合でも出席停止となります。そこで本校ではタブレットPCによる遠隔支援を行います。授業だけなく朝の会や帰りの会にも参加することができ、常につながりを確保しています。
電子黒板、デジタル教科書、zoom、教師用タブレットカメラなど
2年生でも普通に授業参加。
美術の塑像制作。自宅で制作しています。教師用タブレットから支援中。
家庭から帰りの会に参加中