2021.9.6
★今日の給食★
・麦ごはん
・牛乳
・団子汁
・肉しのだ
・ツナごまあえ
だんご汁は、農作業でいそがしい農家の人たちが手軽にすばやく栄養をとれるようにと作られた郷土料理です。
今日の給食だんご汁には、野菜やお肉などが入っていますが、具は地域によって異なり、海に面している天草地区では、貝や魚などの魚介類を入れることもあります。
今日の給食時間とても質問が多かった「肉しのだ」とは・・・?
油あげを使った煮物にしのだと名付けることがあります。きつねうどんをしのだうどん、いなり寿司をしのだ寿司などと呼ぶそうです。
なぜ油揚げを使った料理を信田と呼ぶのかというと、きつねの好物が油揚げという言い伝えの葛の葉ぎつねの伝説で有名な「信田の森(現在の大阪府)」から きているそうです。
毎日給食に興味・関心をもってもらい嬉しい限りです(^^)