2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (1) 2019年5月 (5) 2019年4月 (1) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (2) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (2) 2018年3月 (18) 2018年2月 (15) 2018年1月 (18) 2017年12月 (18) 2017年11月 (16) 2017年10月 (24) 2017年9月 (15) 2017年8月 (5) 2017年7月 (20) 2017年6月 (16) 2017年5月 (19) 2017年4月 (12) 2017年3月 (20) 2017年2月 (14) 2017年1月 (14) 2016年12月 (19) 2016年11月 (21) 2016年10月 (19) 2016年9月 (17) 2016年8月 (2) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 昼休みの様子 投稿日時 : 2017/10/31 承認者 昼休みに体育館では、業者の方が来られて、体育担当者、事務担当者で床面の剥離箇所や傷みがひどいところはないかチェックされていました。12月の中頃から工事に入り、3週間ほどは使えなくなります。また、生徒会室では、次年度の役員改選の立候補受付があっていました。すでに2名が手続きに訪れ、これからの蘇陽中のために動き始めました。 0 0 0 給食準備&紅葉情報 投稿日時 : 2017/10/30 承認者 秋が深まってきましたが、みなさんは、何の秋でしょうか?「食欲の秋」に関して言えば、本校では、給食はランチルームを活用し全員で摂っています。先生方もマスクを着用し、準備しています。また、しゃもじには一粒もご飯粒が残らないように、お玉にも少しの野菜もくっついていないように、きれいにつぎわけます。さらに、ホワイトボードには、メニューと食品群別の食材が書かれ、生徒による食育が行われています。これも、これまでの先輩方の実践と委員会担当の先生方の指導があればこそかと思います。元気の源である食事に、これからも注意をしていきましょう。 0 0 0 1年生 竹取物語の学習から 投稿日時 : 2017/10/27 承認者 今日の5時間目の1年生の国語は、「竹取物語」の面白さを現代と比較しながら、根拠を明らかにして200字程度でまとめようでした。1年生は、富士山の由来や、かぐや姫の成長の不思議さ、平安時代の人の月に馳せる思いなど個性的な内容を交流しました。また、古文のリズムになれるように、冒頭部分もしっかり暗唱するようです。ぜひ、お家の方も一緒に思い出してもらえると嬉しいです。 0 0 0 郡音楽会出発&紅葉情報 投稿日時 : 2017/10/27 承認者 今日は、上益城郡の音楽会で、本校からは3年生が出場します。先日の文化発表会で見事金賞を勝ち取っての出場です。広い会場で素晴らしい歌声を響かせてくれると思います。 0 0 0 保健体育授業~持久走~ 投稿日時 : 2017/10/26 承認者 保健体育の授業は今、全学年とも持久走です。今日も素晴らしい青空の下、全学年の生徒が、外周をそれぞれのペースや目標に応じてランニングしていました。今朝も気温は3度まで下がりましたが、日中は17度を越え、みんな額に汗を光らせながら駆け抜けて行きます。きつそうですが、最後まで頑張れ蘇陽中生!自然と「しっかり!手を振って!」と声を掛けてしまいます。 0 0 0 12345 »
昼休みの様子 投稿日時 : 2017/10/31 承認者 昼休みに体育館では、業者の方が来られて、体育担当者、事務担当者で床面の剥離箇所や傷みがひどいところはないかチェックされていました。12月の中頃から工事に入り、3週間ほどは使えなくなります。また、生徒会室では、次年度の役員改選の立候補受付があっていました。すでに2名が手続きに訪れ、これからの蘇陽中のために動き始めました。 0 0 0
給食準備&紅葉情報 投稿日時 : 2017/10/30 承認者 秋が深まってきましたが、みなさんは、何の秋でしょうか?「食欲の秋」に関して言えば、本校では、給食はランチルームを活用し全員で摂っています。先生方もマスクを着用し、準備しています。また、しゃもじには一粒もご飯粒が残らないように、お玉にも少しの野菜もくっついていないように、きれいにつぎわけます。さらに、ホワイトボードには、メニューと食品群別の食材が書かれ、生徒による食育が行われています。これも、これまでの先輩方の実践と委員会担当の先生方の指導があればこそかと思います。元気の源である食事に、これからも注意をしていきましょう。 0 0 0
1年生 竹取物語の学習から 投稿日時 : 2017/10/27 承認者 今日の5時間目の1年生の国語は、「竹取物語」の面白さを現代と比較しながら、根拠を明らかにして200字程度でまとめようでした。1年生は、富士山の由来や、かぐや姫の成長の不思議さ、平安時代の人の月に馳せる思いなど個性的な内容を交流しました。また、古文のリズムになれるように、冒頭部分もしっかり暗唱するようです。ぜひ、お家の方も一緒に思い出してもらえると嬉しいです。 0 0 0
郡音楽会出発&紅葉情報 投稿日時 : 2017/10/27 承認者 今日は、上益城郡の音楽会で、本校からは3年生が出場します。先日の文化発表会で見事金賞を勝ち取っての出場です。広い会場で素晴らしい歌声を響かせてくれると思います。 0 0 0
保健体育授業~持久走~ 投稿日時 : 2017/10/26 承認者 保健体育の授業は今、全学年とも持久走です。今日も素晴らしい青空の下、全学年の生徒が、外周をそれぞれのペースや目標に応じてランニングしていました。今朝も気温は3度まで下がりましたが、日中は17度を越え、みんな額に汗を光らせながら駆け抜けて行きます。きつそうですが、最後まで頑張れ蘇陽中生!自然と「しっかり!手を振って!」と声を掛けてしまいます。 0 0 0