2016年11月の記事一覧
明日から師走です
0
校内駅伝大会に向けて
12月1日(木)の午前中に校内駅伝大会が計画されていますが、それに向けて体育の時間を中心に頑張っています。職員室にいても、「頑張れ!」「最後までファイト!」等の声援がしっかり聞こえてきます。天候が心配ですが、それぞれがたすきをつないで、一生懸命な走りをしてくれることでしょう。
0
家庭科研究授業
今日は、郡の教科等研「中学校家庭科部会」の研究授業が 1年生で行われました。
保護者の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、丁寧に教えて戴きながらの調理実習となりました。普段から手伝いをしている人もそうでない人も、協力しながら作業に取り組んでいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
0
生徒会役員改選
今日の午後、新生徒会役員を決める立ち会い演説会と投票が行われました。
新2年生候補が4人、新3年生候補が5人の、計9名でした。
それぞれが掲げる学校像が熱く語られました。あいさつ・物を大事に・
友達を大事に・誰もが行きたいと思う学校をと、よく考えてくれていました。
「生徒ファースト」というどこかで聞いたようなフレーズもあり、
プレゼン能力も高まってきたようです。
放課後開票し、結果は28日の月曜に伝えられます。
誰が当選しても、すばらしい蘇陽中学校のリーダーになってくれると思います。
新2年生候補が4人、新3年生候補が5人の、計9名でした。
それぞれが掲げる学校像が熱く語られました。あいさつ・物を大事に・
友達を大事に・誰もが行きたいと思う学校をと、よく考えてくれていました。
「生徒ファースト」というどこかで聞いたようなフレーズもあり、
プレゼン能力も高まってきたようです。
放課後開票し、結果は28日の月曜に伝えられます。
誰が当選しても、すばらしい蘇陽中学校のリーダーになってくれると思います。
0
今季一番の冷え込みでした
東京では観測史上初の積雪が話題になっていましたが、
ここ蘇陽も今朝は-3度で、グラウンドもご覧のように霜がおりて
真っ白でした。
町内の高校では、インフルエンザで学級閉鎖もあっているようです。
本校ではまだ出ていませんが、手洗いやうがいなどを徹底して予防に
努めていきたいと思います。
今日は、午後に生徒会役員改選の演説会と投票があります。
立候補者の思いをしっかり聞いていきたいと思います。
ここ蘇陽も今朝は-3度で、グラウンドもご覧のように霜がおりて
真っ白でした。
町内の高校では、インフルエンザで学級閉鎖もあっているようです。
本校ではまだ出ていませんが、手洗いやうがいなどを徹底して予防に
努めていきたいと思います。
今日は、午後に生徒会役員改選の演説会と投票があります。
立候補者の思いをしっかり聞いていきたいと思います。
0