日誌

3年日誌

1年集団宿泊教室の活動から

先週の火曜日~木曜日まで、1年生はあしきた青少年の家で、集団宿泊教室を行いました。2日目が天候が悪かったのですが、最終日は持ち直し、マリン活動で「カヌー体験」を行いました。日頃海と接することがない子どもたちは、大いに楽しんでいました。漕ぎ方も上手でした。指導戴いた所の先生方ありがとうございました。
0

生徒総会開かれる

今日の午後、生徒総会が開かれています。生徒会のスローガン、年間計画、各委員会の計画等が承認され、後半は「時間を守るためには」という議題で、全体討論があります。一人一人が建設的な意見を述べ、一人一人の意見を尊重し、スクールプライドが持てる蘇陽中にしていけそうです。今日まで、計画から運営まで頑張った生徒会に感謝です。
0

努力の成果は?

今週は、教科オリンピック「国語の漢字読み書き編」でした。プレテストを行い、数日間各自で練習し、今朝の本番に臨みました。事前に細かい部分まで指導があり、みんな一生懸命取り組んでいたようです。結果が楽しみです。
0

いつもおいしくいただいています!


本校の給食は3人の先生方が作られています。いただくのは、ランチルームで生徒・先生みんな一緒です。全校生徒が一堂に会してわいわい楽しく、おいしくいただいています!しかし、調理をされている給食室の中は、暑さと湿度がものすごく、まさに体力勝負です。6月に入り、気象条件はますます厳しくなっていきます。でも、みんながきれいに食べ終え、感謝の気持ちを表すことで、給食の先生方もきっと喜んでくださると思います。お家でも同じように、しっかり食べて、迫ってきた1学期末テストに備えましょう。
0

すくすくと

中庭の家庭科室前の貯水槽下に、メダカやオタマジャクシが多数泳いでいました。例年以上に棲息していたように思いました。理科の授業で活躍するかもしれません。自然が身近に感じられました。
0

そようタイム~教科オリンピック~


今日の朝自習は、教科オリンピックで基礎学力向上のための時間でした。国語の漢字の読み書きで、指定された範囲でのプレテストが行われました。金曜日が本番です。僅かな期間ではありますが、満点目指して練習していきます。また、プレテストからの伸び具合も表彰されます。
0

文法を学んでいます


1年生の国語は文法で「文節・単語」に分ける学習でした。例文に「ネ・サ」等を入れて読み、文節に分け、言葉の一つ一つを吟味していました。「この場合は分けられて、この場合はできない」、その理由をしっかり考えながら説明していました。さらに、練習問題にもチャレンジしながら、定着を図りました。積極的に前に出て説明している様子がすばらしいと思いました。
0

図書室のディスプレー



写真は図書室入り口の壁面です。新聞の投稿欄が掲示してあり、子どもたちも読んでいるようです。もう一つは、夏目漱石の記事で、クイズ形式で楽しく見ることができます。新聞に興味を持ったり、熊本にゆかりのある人を登場させたりと、工夫のある展示ができています。
0

今日の授業から


1年生は、来月のあしきた集団宿泊教室との関連もあり、水俣病問題について学習しました。小学校での学びを振り返り、覚えていることを出し合い、資料を読み、疑問や気づきを共有しました。3年生は、国語の「握手」という物語を読み、登場人物同士の関係や思いを考えました。写真は、お互いのノートを見ながら交流しているところです。雨もあがり、薄日の差す心地よい時間に、学習もすすんだようです。
0

掲示物の充実


校内のいろんな場所に、いろんな掲示物があります。1つめは、生徒会の年間テーマで、生徒昇降口正面にあります。下の文章は細かいですが、「なるほど」と思わせることがたくさんあります。ぜひ、ご覧いただければと思います。2つめは、ALTの先生の母国ドイツのコーナーです。ユニークで見応えがあります。3つめは、学校の様々な行事を担当者が定期的に貼っているものです。
0