学校生活

「ありがとうカード」(放送委員会の取組)

9月から10月にかけて、放送委員会がメインプロジェクト「ありがとうカードの放送」を実施しました。

各学年の廊下にカードを設置し、普段なかなか言えない「ありがとう」を放送委員会が給食時間の放送で紹介する内容でした。

生徒から募集をしたところ、例年よりもカード枚数が多く集まり、1週間放送期間を延長するほどでした。

内容も心温まる内容ばかりで、ありがとうを送られた人だけでなく、放送を聞いている側もうれしくなりました。

いくつか紹介します。

 

・いつも勉強がわからないとき、おしえてくれてありがとう。また教えてください。

・いつも移動教室の時「いっしょにいこう」と声をかけてくれてありがとう。うれしいです!

・色々相談にのってくれてありがとう。アドバイスめっちゃ役立ってる!感謝しかございません。これからもよろしく!!

・いつも話してくれてありがとう!挨拶をしたら、毎回返ってくるのが動く嬉しいです。これからもヨロシク!

 

他にもたくさんのメッセージがありました。募集したカードは放送室横に掲示をしています。