フォトアルバム

集団宿泊②(野外炊飯体験)

写真:45枚 更新:06/07 承認者

野外炊飯体験として、カレー作りに挑戦しました。ご飯は飯ごうで炊きました。鍋を洗う等の準備に30分、野菜を切ったり、飯ごうの準備をするのに60分、薪に火をつけ、ご飯とカレーを作るのに60分、炊飯体験が始まって2時間30分後に「いただきます」ができました。食事の時は、雨がぱらついていましたが、とても美味しそうに食べていました。

集団宿泊③(キャンプファイヤー)

写真:43枚 更新:06/07 承認者

キャンプファイヤーでは、女神さまの点火のセレモニーの後、友情を確かめる第1部、それぞれの班からの出し物がある第2部、最後のまとめのセレモニーの第3部と、とても充実した時間でした。特に班の出し物が素晴らしく、みんなで見ながら大笑いしました。

集団宿泊教室へ出発 6/6

写真:19枚 更新:06/06 承認者

1年生が結団式を終えて、集団宿泊教室へ出発しました。今日は、ペーロンやカレー作り、キャンプファイヤーに挑戦します。

集団行動訓練の様子

写真:14枚 更新:04/11 承認者

 4時間目に集団行動訓練を行いました。特に緊急事態の際には、集団行動が必要になってきます。集会等の日常の活動で、常に集団行動を意識することは、命を守ることにつながります。生徒もその事を意識し、苓中生に相応しい集団行動ができていました。素晴らしい!

高木先生参観授業 6/20

写真:11枚 更新:06/20 承認者

2時間目の山下先生の数学の授業を教育委員会の高木先生が参加されました。生徒たちも普段通り集中して授業に取り組んでいました。授業後は、高木先生から授業づくりについてアドバイスをいただきました。

2時間目の授業の様子 4/25

写真:19枚 更新:04/25 承認者

2時間目の授業の様子です。道徳、理科、音楽、数学、社会・・・。授業では、手を上げて発表したり、自分の考えを深めたり、集中して勉強していました。

2時間目の授業の様子 5/18

写真:29枚 更新:05/18 承認者

2時間目の授業の様子です。この後は体育大会の練習、午後は準備となります。明日も天気は晴れの予報です。多くの方のご来場をお待ちしています。

2時間目の授業の様子 5/29

写真:21枚 更新:05/29 承認者

2時間目の授業の様子です。今日は昨日と違って天気も良く、生徒たちも元気に授業を受けていました。中間テストも近いので、集中している様に見えました。3-1の数学の授業は、最後に難しい問題に挑戦していました。

2時間目の授業の様子4/11

写真:8枚 更新:04/11 承認者

 1年生は中学校最初のテストを真剣に受けていました。2・3年生は教科のオリエンテーションを受けている学級が多かったです。新しい教科書の内容や学習の仕方を確認していました。教室外で授業を受ける場合は、当然ですが教室に生徒はいません。いなくなった教室の整理整頓も完璧でした。苓中生は素晴らしい!

3時間目の授業の様子 4/24

写真:13枚 更新:04/24 承認者

1年生とチャレンジ学級の授業の様子です。社会や数学の勉強をしていました。ノートや学習シートを丁寧にまとめていました。ご家庭でも勉強をしているのか、ノートチェックをしていただき、アドバイスをしていただければと思います。

3時間目の授業の様子 5/14

写真:28枚 更新:05/14 承認者

3時間目の授業の様子です。チャレンジは作業学習、1-1は道徳、1-2は社会、2-1は英語、2-2は道徳、3-1は理科、3-2は道徳でした。午前中は授業に集中していました。6時間目は、体育大会の練習です。

PTA専門委員会 4/18

写真:6枚 更新:04/18 承認者

 PTA専門委員会の様子です。全体会の後、地区委員会、学年委員会、文化広報委員会に別れ、委員長、副委員長の選出を行い、各委員会の活動について話し合いがもたれました。お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。