学校生活

今日の苓北中学校 10月18日(火)

「ん?」私の足は1年生教室の前で止まった。何をしているのか分からなかったからだ。あるグループは、コンパスを出して円を描いたり、あるグループはタブレットを出してパワーポイントをつくっている。グループによって取り組んでいることが違うのだ。何の授業だ…?「総合」の時間だった。

1年生の授業の様子

1年生の総合は、現在苓北支援学校さんとの交流会に向けて取り組んでいます。1学期には、苓北支援学校さんが用意していただいたレクレーションを中心に交流を図り、2学期は苓北中学校がレクレーションを用意するということでした。生徒たちは、どうしたら喜んでくれるのか、より仲良くできるのかをしっかり考えて計画を立てていました。その中で使う、絵だったり、道具だったり、資料だったりを作るためにそれぞれ班で協力して取り組んでいたようです。

「こうすればもっと遊びやすいんじゃない?」「サランラップのしん持ってこようよ」「パワーポイント作るのは私に任せて」「先生、厚紙もらえますか」生徒たちのアイディアや行動力は、本当に素晴らしいです。みんなが楽しめて、仲良くなるようなレクレーションができることでしょう。本番は26日です。本番まで頑張ってください。