給食・食事 9月 2日 ランチメニュー

                       【撮影: 3年 給食委員会】  

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・五目どうふ

 ・切干大根の酢の物

 ・ふりかけ

  

「大きなおかずの味がとてもおいしかったです(^^)」

というコメントをくれたのは、みゆさん。

「五目どうふ」のことですね。

さすが五目と言われるだけあって、たくさんの具材が入っていました。

みなさんは、どんな具材が入っていたか分かりますか?

ちなみに入っていたのは、とうふや人参、しいたけ、そしてなんといってもチンゲン菜。

味もさることながら、食感もバラエティーに富んでいました。

 

今日のひとくちメモは「とうふ」について。

とうふは、みんなも知っているように大豆からできています。

大豆は、これもおなじみの言葉ですが「畑の肉」と言われ、

たくさんの栄養が入っています。

また調理方法によっては厚揚げや高野豆腐にも変身をします。

煮たり揚げたり炒めることでいろいろなお料理に合わせられる

万能の食材です。これは食べるしかありませんね!

 

今日もごちそうさまでした!