給食・食事 令和4年 1月 12日 ランチメニュー

                  【撮影:給食委員会】


 本日のメニュー 

 ・七草ごはん

 ・牛乳

 ・シューマイ

 ・つみれ汁

 ・みかん

 

 『ご飯がカラフル!!!おいしかったです。』

とコメントをくれたのは、「NEZUKO」さん。

そうですね、今日のご飯は色あざやか。

お正月の伝統的なメニューです。

 

今日のひとくちメモは、「春の七草」について。

1月7日は「春の七草」といって、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日です。

七草という名が表すように、

「すずな、すずしろ、せり、ほとけのざ、なずな、ごぎょう、はこべら」と、

7種類の葉が使われます。

年末年始にいつもとは少し違う食生活(=暴飲暴食?)になっていた人!

七草は、疲れた胃腸を労わるだけでなく、この時期に不足しがちな

ビタミンなどの必要な成分をも補うことができます。

七草をいただいて胃腸を丈夫にし、風邪予防に努めましょう。

 

今日もごちそうさまでした。