給食・食事 令和3年 1月 6日 ランチメニュー

                    【撮影:奥井先生】
本日のメニュー 
 
 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・ぶりの照り焼き

 ・紅白なます

 ・京菜入り雑煮

 

『魚がカリカリしていてとてもおいしかったです!』

というコメントをくれたのは、Vegetable Godさん。

照り焼きが少しこげていたのでしょうか。

でもそのちょっとしたこげが美味しそうですね。

 

今日のひとくちメモは、その『ぶり』について。

みなさん、お正月にはおせち料理を食べましたか?

ぶりはおせち料理の中にも入っている魚です。

なぜおせち料理の中にぶりが入っているのかというと、

ぶりは大きさによって名前が変わり、「出世魚」といわれているからです。

昔から、お正月にはぶりを食べ、

働く人の出世を願っていたそうです。

 

ちなみに今回のぶり、「コロナウイルスに負けんばい!!熊本県応援メニュー第3弾」

ということで、天草でとれたブリが登場しました。

地元のおいしいお魚を、ご厚意でいただけるなんて、

年の初めから幸せですね。

 

今日もごちそうさまでした。