給食・食事 12月 6日 ランチメニュー

                        【撮影:給食委員会】 

本日のメニュー

 ・食パン

 ・牛乳

 ・タイピーエン

 ・キャベツとコーンの和え物

 

「タイピーエンとサラダがとてもおいしかった。また食べたいなあと思った。」

とコメントをくれたのは、たいちさん。

連日おいしいメニューが続いていますね。

 

今日のひとくちメモは「タイピーエン」について。

タイピーエンは、中国福建省福州の郷土料理です。

「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、

中華料理ではありますが、日本でアレンジされました。

春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどを入れ、

さらに揚げ玉子を添えたものが一般的です。

今日の給食では、揚げ玉子の代わりにうずらの煮卵が入っていました。

タイピーエンが熊本県のご当地グルメとして有名なのは、皆さんもご存じだと思います。

野菜もたくさん入っていて、具だくさんなのがうれしいですね。

 

今日もごちそうさまでした。