給食・食事 7月 2日 ランチメニュー

                                 【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ナン

 ・牛乳

 ・夏野菜カレー

 ・海藻サラダ

 ・冷凍みかん

 

 「ナンとカレーがおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、ともかさん。

今日は大好きなカレーを、ごはんではなく、ナンをつけていただきました(^^)

 

今日のひとくちメモは「ナン」。

ナンは、インドやパキスタン、中央アジアのタジキスタン、中国新疆ウイグル自治区、

ウズベキスタン、アフガニスタン、イラン、クルディスタンなどで食べられているパンです。

語源はペルシア語で、平たく、大きな草履のような楕円(だえん)に似た形をしています。

軽く火で表面をあぶっているため、所々ぽこぽこ膨れているものが多いです。

日本国内でも見かけることが増えてきましたが、

皆さんはカレーに合わせるなら「ごはん」と「ナン」、どちらが好きですか?

 

今日もごちそうさまでした!