ブログ

今日は夏至です。夏野菜を食べて元気に過ごそう。

今日は、夏至です。1年の中で一番太陽が出ている時間が長い日です。天気も良くとても気温が高い1日となりました。そんな中で、学校に飛び込んできたのがサッカー部が決勝で勝ち優勝したというニュースでした。その速報を教頭先生が放送したとたん、校内は大拍手でした。おめでとうございます。

戻ってきたサッカー部を待っていたのが、冷たい海藻サラダにメロン!!おまけに夏野菜のなすを使ったペンネとなすのミートソースでした。疲れた体にとってもうれしい献立だったと思います。海藻サラダは、冷たく冷やしてあり、ごま油の風味とごまの風味、そしてやさしく酸味がきいたドレッシングでとても食欲がそそられました。ペンネとなすのミートソースも、トマト風味のスープをなすがしっかりすっていておいしく、さらにペンネの食感もよく、とてもおいしくいただきました。メロンは、熊本県産のもので1玉を1/32してあったそうですが、とても大きく感じました。もとはとても大きかったのでしょうね。とてもあまくとてもリッチな気分でした。

調理員さんに今日の調理で一番工夫したことは?と訪ねると「アレルギー対応食を作るときに、材料をいつの時点からわけるかなど、調理の順序を工夫しました。」と答えが返ってきました。アレルギー対応食は、命に関わるものなので毎日毎日、慎重に大切に調理されています。調理員さんたちの努力に感謝しています。