日誌

税金のことを考えよう(租税教室)

 7月17日(木)の午後に、九州財務局と阿蘇税務署の方々を講師としておまねきして令和7年度租税教室をおこないました。

 まず、全学年がコミュニティーホールに集まり、税金についての講話を聴きました。日本の財政の現状や税金の役割などについて知ることができました。

 その後、各学年に分かれてグループワークをしました。内容は「日本の予算案(歳入と歳出)をつくろう」です。生徒たちは自分たちが財務大臣になったつもりで考えていました。