2
6
0
7
7
1
修学旅行事前講話12/6
来週2年生は修学旅行に出かけます。昨年度に引き続き、熊本県内コースとなります。今日は、訪問地の一つである人吉の豪雨災害について学ぶため、シークルーズ及び球磨川下り株式会社代表の瀬崎様に来校して講話をしていただきました。
災害前の発船場や球磨川下りの様子、当日の川の氾濫の様子、片付けからリニューアルまでの行程など、写真や動画を交えて教えていただきました。
瀬崎様から、被害を乗り越えて、色々な人と連携して乗りこえて行かれたことなど詳しく教えていただきました。
災害時には何よりも命を大切にした行動をとること、冷静になることなど大切な心構えも印象深く心に残りました。災害から1年で、発船場をリニューアルオープンされ、復興のシンボルとなっていることもとてもうれしいとおっしゃりました。
生徒代表のお礼の言葉では、自分達が訪れる意味について考え、実際に訪れたときにしっかり学びたいということを語ってくれました。
瀬崎様には午後から東京出張という忙しいスケジュールを縫って来校いただき生徒たちのよい学びにしていただいたことに大変感謝します。
~ 今日の給食 ~
【 給 食 献 立 】
4月24日(木)
・手作りクリームパン
・春キャベツスープスパ
・れんこんサラダ
・牛乳
リンク
アクセスカウンター
2
6
0
7
7
1
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 嶋﨑 幸治
運用担当者 教諭 將基 礼美